当記事は2021年度おすすめのVPNサービスが知りたいという方に向けてシンプルに書いています。
VPNを初めて使う方にもわかりやすいように、数あるVPNプロバイダの中からたった3社に絞り、料金やスピード等の8項目で比較していきます。
VPNの利用、プロバイダを検討されている方はぜひ参考にしてください。
この記事では
おすすめVPNベスト3を8項目に分けて簡易比較していきます。

この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- VPN利用歴7年。
- フリーランス含むVPN特化記事執筆3年以上
おすすめVPNランキング
国内外のありとあらゆるVPNプロバイダを実際に使用してみてのランキングです。
ランキング
- ExpressVPN:通信速度トップ:おすすめ度 5.0
- NordVPN:バランストップ:おすすめ度 4.8
- Surfshark VPN:コスパトップ:おすすめ度 4.6
セキュリティ・速度・信頼性が非常に高いVPNプロバイダのトップ。特にストリーミングやオンラインゲーム向け
セキュリティ・安定した通信速度・コスパのバランス1位。全てのコンテントとTorrentとマルチVPN。
同時接続台数無制限に独自のプレミアム機能、そしてなによりコスパが非常に高い。
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
総合評価 | 5/5点 | 4.8/5点 | 4.6/5点 |
最安月額価格 | 1年契約:$6.67(691円) / 月 | 2年契約:$2.49(258円) / 月 | 2年契約:$3.71(384円) / 月 |
通信速度 | 5.0 | 4.6 | 4.5 |
プライバシー | 5.0 | 4.5 | 4.5 |
セキュリティ | 5.0 | 4.8 | 4.7 |
設定とUI | 5.0 | 4.5 | 4.6 |
サーバー設置地域・数 | 5.0 | 4.0 | 5.0 |
地域制限解除 | 4.5 | 5.0 | 5.0 |
カスタマーサポート | 5.0 | 4.0 | 4.0 |
すべて実際にソフト・アプリを使用した上で作成したランキングです。
CyberGhostやIP Vanish,PIA(Private internet Access)等VPNランキングでよくみるVPNは意図的に外しています。
理由はシンプルに上位3つのVPNと比較するとどうしても選ぶ魅力がないからです。
無駄に数だけ多いVPNランキングに意味はなく、本当に迷うべきVPNプロバイダは上位3つのExpressVPN、Surfshark VPN、NordVPNだけです。
![]() |
Surfshark VPN | 詳細 | |
![]() |
ExpressVPN | 詳細 | |
![]() |
NordVPN | 詳細 |
順位の理由
ExpressVPN:不動の1位
シンプルに通信速度の速さとセキュリティ強度の高さ、老舗の安心感等さまざまな点で魅力的だからです。
NordVPN:独自プロバイダにより順位を上げ2位
NordVPNは去年独自開発したプロトコル「NordLynx」により、通信速度・セキュリティ強度が向上したため2位に順位を戻しました。
実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
Surfshark:コスト抜群の3位
Surfsharkは新世代のVPNプロバイダで、ほぼほぼExpressVPN、NordVPNの代替といってもいい性能なのにコスパが異常に高く、同時接続台数が無制限と良い意味で破天荒なVPNプロバイダです。
おすすめVPN共通点・比較項目
おすすめVPN共通事項
おすすめVPNトップ3は全て以下の共通点があり、この理由で数あるVPNプロバイダの中でもおすすめだと言える理由です。
共通事項
- 30日間返金保証
- 主要なデバイスに対応(Windows, Mac, Linux, iOS, Android, Firefox, Chrome)
- ログ0ポリシー(英領ヴァージン諸島、パナマ本拠地)
- キルスイッチあり
- 同時接続使用なデバイス数:5台以上
- 平均以上の通信速度
- Open VPN
- AES-256
- RSA-2048以上
- 独自DNS
- 24時間年中無休のライブチャットサポート
CyberGhostやIP Vanish,PIA(Private internet Access)等をランキングから外したのはこれらが当てはまっていない項目があるためです。
おすすめVPN比較項目
当サイトおすすめのVPN3社を以下8つの項目で簡単に比較していきます。
- 料金・プラン
- 通信速度
- プライバシー
- セキュリティ
- 設定とUI
- サーバー設置地域・数
- 地域制限解除
- カスタマーサポート
料金・プラン
2021年おすすめVPN3社の料金・プラン表は以下です。
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
1ヶ月プラン/月額 | $12.95(約1342円) | $12.95(約1342円) | $11.95(約1238円) |
6ヶ月プラン/月額 | $9.99(約1035円) | $6.49(約672円) | なし |
1年プラン/月額 | $8.32(約862円) | なし | $4.92(約510円) |
2年プラン/月額 | なし | $2.49(約258円) | $3.71(約384円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 |
※2020年11月時点での情報です。各詳細はサイトでご確認ください。
1ヶ月プランでは3社とも月額10ドルを超えますが、長期プランになるにつれてその価格はぐーーーーーんと下がりとってもお得になります。
ExpressVPNは1年プランだと1ヶ月プランの半分ほどの支払いになります。
Surfsharkは6ヶ月プランで半額、2年ブランだと1/4の価格になります。
NordVPNは1年プランで半分以下、2年プランだと約1/4です。
コストだけで見ればSurfshark VPN、NordVPNが優れていますが、VPNはコストとパフォーマンスのバランスが大事ですので以下の項目で比べていきましょう。
通信速度
ExpressVPN、Surfshark、NordVPNの通信速度を比較した表は以下です。
共通のプロトコルOpenVPNで速度を測ったものです。(各VPN、近年独自のプロトコルを開発しています。)
VPNプロバイダ名 | Surfshark VPN | ExpressVPN | NordVPN |
2021年 通信速度損失値* | 24% | 50% | 54% |
2020年 通信速度損失値* | 38% | 51% | 57% |
速度評価 | 最速 | 高速 | 遅い |
VPNの通信速度はストリーミングや実際にインターネットを使う上でとても重要になります。
当サイトおすすめVPN3社はその他のVPNプロバイダに比べて平均以上の通信速度をだすため、人気のあるプロバイダです。
実際に3社の通信速度を比較してみましょう。
いずれも日本のサーバーから日本・アメリカ・イギリスのサーバーに接続されたインターネット速度の変化を計測しました。
上記の表ではVPN接続をしていない通信速度を100%として、各VPN接続で測定された通信速度がどれぐらいの割合になったかを示しています。
数値が高いものはVPN接続をしても高速、反対に低いものはVPN接続をすると遅くなるとお考えください。
全体的にExpressVPNはVPN接続による通信の遅延の影響が少なく、対してNordVPNは遅延していると言えます。
SurfsharkVPNはちょうど2社の間ぐらいです。
まとめ
-
最速のVPN→ExpressVPN
-
高速+コスパ→Surfshark
インターネット速度の測定
今回測定をするにあたって利用したのはNetflixが提供している通信速度を測定するサイト「https://fast.com/ja/」です。
通信速度はインターネット利用時の環境やIPS(インターネットプロバイダサービス)によって変わりますので、ご自身の現在のインターネット速度・VPN接続時の速度は上述のサイトで測定してみてください。
参考記事:高速インターネットプロバイダまとめ
インターネット速度の目安
Netflixでは測定サイトから出力される数字を基に、通信速度の目安を上の画像のようにしています。
5.0 Megabits以上ならHD画質の動画の視聴に適しており、25 Megabits以上ならウルトラHDの視聴に適しているとしています。
通信速度は環境により変化しますのでまずは30日間の返金保証の間にVPN接続でどれぐらい速度がでるかお試しください。
2021年最新の通信速度テストレビューは下記のリンクにまとめております。
-
-
VPNトップ3通信速度テスト:Surfshark, ExpressVPN, NordVPN で比べてみた!
実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
プライバシー
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
プライバシー | ◎ | ◎ | ◎ |
本拠地 | 英領ヴァージン諸島 | 英領ヴァージン諸島 | パナマ |
VPNを選ぶにあたって必ず確認していただきたいのがプライバシーについてどれだけ保証されているかです。
VPN利用の目的はオンライン上での活動の匿名化、つまりプライバシーを保護するためです。
プライバシー保護がしっかりされているかどうかはVPNプロバイダのログの保存方法でわかります。
VPNログ
VPNプロバイダはログを通して利用者の通信記録や接続先、オンラインでどのような活動をしているかを保存または確認することができます。
ログを保存している場合は、流出や第3者への転売、またはあなたがオンラインで何をしているかを見られる可能性があるためプライバシー遵守をしているとはいえません。
ログ0ポリシーのVPNを選ぶべし!
上述のようにログを保存しているVPNプロバイダは決して信用なりません。
あなたの個人情報が流出または転売される可能性もあります。
これらは無料VPNによくあることため、無料VPNは絶対に使用するべきではありません。
おすすめVPNはすべてログ0ポリシー
おすすめVPNプロバイダはすべてログ0ポリシーです。
ExpressVPN、Surfshark、NordVPNは本拠地を英領ヴァージン諸島またはパナマに置いています。
パナマと英領ヴァージン諸島は「ファイブアイズ(5 eyes)、ナインアイズ(9 eyes)、14アイズ(14 eyes)」のメンバーではありません。
つまり、セキュリティ監視機関にユーザーの活動の詳細を開示することも、特定の顧客を追跡するために米国または英国の裁判所命令に協力する必要はありません。
データ保持法の義務がないため、ユーザーを特定することができるログを所有しません。
*少し丁寧に補足すればExpressVPNはサービス向上のためにユーザーを特定することは絶対にありませんが、サーバーの使用状況のログは保存しています。しかしこのログを基にユーザーを特定できることはまずありません。
トルコでログなしを証明
ExpressVPNはユーザーのセキュリティとプライバシー方針を遵守していることを証明した事例があります。
2017年のアンドレイ・カルロフ大使暗殺(ロシア)の捜査でExpressVPNはログを取っていないことを証明しました。
トルコ当局は、暗殺の容疑者がExpressVPN経由でデータを削除したため、ExpressVPNのサーバーを差し押さえ、容疑者を追跡しようとしました。
しかし、ExpressVPNは個人特定に繋がるログやデータを一切保存しないため、当局は容疑者の情報を何も得ることができませんでした。

まとめ
おすすめVPNすべてプライバシー遵守のログ0ポリシーを採択している。ExpressVPNはログなしを証明している実績がある。
セキュリティ
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
プライバシー | ◎ | ○ | ○ |
暗号化ビット | AES-256 | AES-256 | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-4096 | RSA-2048 | RSA-2048 |
ExpressVPN、Surfshark、NordVPNはセキュリティ強度についても文句なしで業界トップです。
共通点として、おすすめのVPNは軍事レベルのセキュリティとして暗号化ビットAES-256が採用されています。
またVPN接続が不意に切断された時にインターネット接続を意図的に切断することで、個人情報の流出を防ぐキルスイッチも全て備え付けられています。
そのためすべてのVPNプロバイダのセキュリティは文句なしですが、ExpressVPNが中でも優れていることがあります。
それはRSA暗号ビットが他の2者よりも数字の大きいRSA-4096を採択していることです。
この数字は難読化する強度で、現在VPN規制が厳しいことで知られる中国政府がRSA2048の解読に着手していると言われていますので、ExpressVPNだけが未だ安全圏のVPNです。
まとめ
ExpressVPNが頭ひとつ抜けてセキュリティ強度が高い。
設定とUI
- ExpressVPN
- SurfsharkVPN
- NordVPN
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
サーバーロケーションの選択方法 | リスト式 | リスト式 | マップ式 / リスト式 |
アドバンス設定 | 有り | 有り | 有り |
モバイルでの使い勝手 | ◎ | ◎ | ○ |
同時接続台数 | 5 | 無制限 | 6 |
ExpressVPN、Surfshark、NordVPNはすべての主要なOS(Windows,MacOS,Android,iOS,Linux)にネイティブアプリがあります。
アドバンス設定
どのVPNアプリでも、追加のセキュリティ機能、キルスイッチ、プロトコル、操作設定等はアドバンス設定で変更が可能です。
- ExpressVPN
- Surfshark
- NordVPN
同時接続台数
VPN同時接続台数ではSurfsharkが無制限と群を抜いています。
1つのサブスクで家族のパソコン・スマホ・タブレット等で制限なく共有できるので、個人に限らず大人数でシェアをしたいならSurfshark VPN一択です。
個人での利用なら5、6台は十分な数ですので、決してこの数が少ないのではなく、Surfsharkのサービスが凄すぎるだけです。
ココがポイント
Surfsharkは同時接続台数無制限で、1つのサブスクで何台でも家族と共有できる。
サーバー設置地域・数
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
サーバー設置国 | 94カ国以上 | 65カ国以上 | 59カ国以上 |
サーバー数 | 3000以上 | 3200以上 | 5200以上 |
サーバー設置国と質ではExpressVPNが他を圧倒しています。
特にExpressの特徴でもある高速通信を支えているのがこの高速サーバー群です。
Surfsharkは最近設立されたためサーバーの数は他2社に比べると少ないですが、サーバーの数は年々増えています。
また後述しますが日本国内の地域制限に限っていえばExpressVPN・NordVPNよりも優れています。
NordVPNも設置国とサーバーの数は十分で、海外のストリーミングサイトはExpressVPN・Surfshark同様優秀です。
地域制限解除
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
海外ストリーミングサイト | ◎/超高速 | ◎/高速 | ◎/高速 |
日本国内ストリーミングサイト | ○/高速 | ◎/高速 | ○/高速 |
地域制限解除とはVPNでサーバーに接続することで、地域限定のコンテンツをエリア外からでもアクセスできるようになることです。
特にNetflixやYoutubeなどのストリーミングサイトやオンラインショッピングで使います。
海外ストリーミングサイト
ExpressVPN、Surfshark、NordVPNはどれも海外のストリーミングサイト(Netflix, Hulu, Amazon Prime,BBC, ABC, CBS, Disney Plus等)の地域制限解除に強くとても優秀です。
3社とも特に問題なくストリーミングサイトにアクセスして視聴することができます。
日本国内ストリーミングサイト
反対に海外から日本のコンテンツにアクセスするときは少し弱いかもというのが正直な印象です。
特にExpressVPNとNordVPNは知名度が高いVPNプロバイダのためか、日本のストリーミングサイトのブロックを解除できないこともあります。
サポートサービスに報告をして、しばらくするとブロックを解除してくれるのでそこまで致命的ではありません。
それでも快適に視聴したいなら現時点ではSurfshark VPNが日本のストリーミングサイトにおすすめです。
まとめ
-
海外ストリーミングサイト→ExpressVPN、Surfshark、NordVPNすべて優秀
-
日本国内ストリーミングサイト→Surfsharkが優秀
カスタマーサポート
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
ライブチャット | 有り | 有り | 有り |
チケット制 | 有り | 有り | 有り |
平均メールの返信速度 | 50分前後 | 2時間40分前後 | 3時間50分前後 |
電話での応対 | 無し | 無し | 無し |
FAQデータベース | 有り | 有り | 有り |
ExpressVPN、Surfshark、NordVPNは年中無休24時間のライブチャットがあるため、問題が起きた時でも安心して連絡を取ることができます。
また急ぎではない場合はメールでもやりとりができます。
ExpressVPNがチケット時の返信速度が他の2社に比べて速いです。
おすすめVPNトップ3比較
以下ではおすすめVPNトップ3を総合的な観点で簡単に比較して、メリット・デメリットを紹介します。
ランキング
- ExpressVPN:通信速度トップ:おすすめ度 5.0
- NordVPN:バランストップ:おすすめ度 4.8
- Surfshark VPN:コスパトップ:おすすめ度 4.6
セキュリティ・速度・信頼性が非常に高いVPNプロバイダのトップ。特にストリーミングやオンラインゲーム向け
セキュリティ・安定した通信速度・コスパのバランス1位。全てのコンテントとTorrentとマルチVPN。
同時接続台数無制限に独自のプレミアム機能、そしてなによりコスパが非常に高い。
![]() |
Surfshark VPN | 詳細 | |
![]() |
ExpressVPN | 詳細 | |
![]() |
NordVPN | 詳細 |
ExpressVPN
ExpressVPN: 5.0
通信速度、プライバシー保護、地域制限解除ナンバーワンで完全ベストVPN
ポイント
- 12ヶ月プラン:$12.95(約1342円) / 月
- 6ヶ月プラン:$9.99(約1035円) / 月
- 1ヶ月プラン:$8.32(約862円) / 月
- 返金保証期間:30日
ExpressVPNは総合ナンバーワンのVPNで最もおすすめです。
通信速度の速さ、サーバー・カスタマーサポート等すべてにおいて最高品質です。
4Kの高品質動画やオンラインゲームの利用に最適です。
セキュリティの面でも他の2社よりも頭一つ抜けているので、絶対の安心感が欲しい方はExpressVPN一択です。
こんな方におすすめ
- 超高速通信のVPNがほしい方
- どのVPNを選べばいいかわからない方
- VPNの購入で失敗したくない方
- VPNを使ってオンラインゲームがしたい方
- VPNで海外サーバー経由で高画質の動画を視聴したい方
- セキュリティ強度が非常に高いVPNが欲しい方
- 中国在住の方
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | ||
プラン | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月+3ヶ月無料 |
価格(月額) | 12.95ドル(約1342円) | 9.99ドル(約1035円) | 8.32ドル(約862円) |
ExpressVPNは30日間の返金保証がありますので、30日より前に返金手続きをすれば実質無料でトライアルができます。
Surfshark関連記事
NordVPN
プライバシー保護、P2PベストVPN
NordVPN概要
- 24ヶ月プラン:$3.71(約384円) / 月
- 12ヶ月プラン:$4.92(約510円) / 月
- 1ヶ月プラン:11.95(約1238円) / 月
- 返金保証期間:30日
NordVPNはSurfsharkが参入してくる以前はExpressVPNと1、2位を争っていました。
しかし、Surfsharkの文句なしのスペックに異常なサービス感に飲み込まれている感は否めません。
それでもおすすめである理由はバランス力の高さと長年VPN業界にいるという実績からです。
NordVPN唯一の特徴としては固定IPアドレスがオプションで購入できることです。
こんな方におすすめ
- プライバシー保護を重視している方
- 上位2社が肌に合わなかった方
プラン | 1ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 |
価格(月額) | 11.95ドル(約1238円) | 4.92ドル(約510円) | 3.71ドル(約384円) |
NordVPNは30日間の返金保証がありますので、30日より前に返金手続きをすれば実質無料でトライアルができます。
Surfshark関連記事
Surfshark
Surfshark VPN: 4.8
通信速度、プライバシー保護、地域制限解除ナンバーワンで完全ベストVPN
ポイント
- 24ヶ月プラン:$2.49(約258円) / 月
- 6ヶ月プラン:$6.49(約672円) / 月
- 1ヶ月プラン:$12.95(約1342円) / 月
- 返金保証期間:30日
Surfshark VPNが2位の理由はExpressVPNに比べて通信速度が遅い、セキュリティレベルが僅かに低いことが挙げられます。
しかしExpressVPNが最高品質のVPNであるから、Surfsharkの能力が劣っているというわけでは全くありません。
むしろ平均以上の高速通信、国内外を問わず安定した地域制限の解除、キルスイッチやマルチホップ等ハイエンドVPNと同等のプレミアム機能を月額250円で利用できるという驚異の新世代VPNです。
そしてSurfshark唯一の武器が同時接続台数に制限がないことです。
これだけのスペックとプレミアム機能をたったの250円から利用できるため、オンラインゲームや4Kの動画を視聴する予定がないという方にはこちらのSurfsharkのほうがコスパが高くなります。
Surfshark VPNは比較的新しいVPNプロバイダーのため、成長中というのが唯一のデメリット(?)です。
こんな方におすすめ
- VPNのランニングコストをとにかく抑えたい方
- 長期で安くVPNを使いたい方
- たくさんのデバイスをVPNに接続する予定の方
- オンラインゲームや4Kの動画を視聴する予定がない方
VPNプロバイダ名 | Surfshark VPN | ||
プラン | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 2年 |
価格(月額) | 12.95ドル(1342円) | 6.49ドル(672円) | 2.49ドル(258円) |
Surfsharkは30日間の返金保証がありますので、30日より前に返金手続きをすれば実質無料でトライアルができます。
Surfshark関連記事
まとめ
当記事では2021年度おすすめのVPNサービスが知りたいという方に向けてシンプルに説明しました。
VPNを初めて使う方にもわかりやすいように、数あるVPNプロバイダの中からたった3社に絞り、料金やスピード等の8項目で比較しました。
まとめとしてはVPNは以下の3社から選択すれば間違いありません。
ランキング
- ExpressVPN:通信速度トップ→VPNトップオブトップ。VPNの購入を失敗したくない方向け
- Surfshark VPN:コスパトップ→高速通信+ハイエンド並みのプレミアム機能
- NordVPN:バランストップ→プライバシー重視の方向け
上記のVPNプロバイダは30日間の無料返金保証があるため、まずは実際に試してみてください!

実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
VPN関連記事
VPNおすすめ関連記事
© 2021 VPN info.jp