
この記事は「1から10までTorrentの安全なダウンロード方法が知りたい」「リスクなくTorrentを利用したい」という方向けです。
Torrentを利用するにあたって「逮捕されるかもしれない」「始め方が全くわからない」とお悩みではありませんか?
当記事を最後まで読めば「Torrentを安全にダウンロードできる環境」を簡単に作成することができるようになります。
この記事では
Torrent(トレント)を安全にダウンロードできるVPN・クライアント・設定・使い方をまとめて紹介します。
注意!
vpn info.jpは著作権で保護されたコンテンツのダウンロード・アップロードのためにTorrent(トレント)を使用することを推奨していません。トラブルや損失に対して、当サイトは一切責任を負いません。
安全性・匿名性を確保するためにTorrent VPNのご利用を強くおすすめしております。
ベストTorrent VPN : NordVPN
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- 2013年からVPN利用
- 海外メディアのフリーランス含むVPN特化記事執筆4年以上
- 20以上のVPNプロバイダを自費購入でレビュー・比較済み
目次
Torrentをダウンロードする環境作り
実際に、安全にTorrentをダウンロードする環境を作る場合は以下の手順に沿っていただければ簡単に作成できます。
Torrentの始め方

2.VPNの設定最適化
Torrent利用に最適になるようにVPNの設定を変更しましょう。

5.Torrentの利用開始
トラッカーサイトからTorrentファイルを探して利用開始いただけます。

6.Torrentの共有
Torrentファイルの共有をし、ダウンロード・アップロードをします。
各詳細は以下で説明します。
以下ではTorrentダウンロードの環境作りにのみフォーカスを当てて紹介していきます。
詳しい説明・補足は関連記事のリンクを記載しますので、リンク先でお確かめください。
1.Torrent VPNのインストール

以下では、当サイトでおすすめしている最高のTorrent VPNであるNordVPNのサブスクに加入する方法をわかりやすく紹介します。
NordVPNを購入する方法は以下の手順です。
- 公式サイトにアクセスする
- プランを選択する
- 支払い方法選択とアカウントの作成
- メールを受け取る
- パスワードの作成
- ソフトまたはアプリをインスールする
3分程度で誰でもすぐにNordVPNを使うことができます。
手順1.公式サイトにアクセスする
パソコンの利用に限らず、スマホ・タブレット向けにVPNを購入するときもアプリ内ではなくブラウザから公式サイトで購入することをおすすめします。
公式限定の割引を確実にゲットするためです。
NordVPNの公式サイトは以下のリンクです。
公式サイト:nordvpn.com

NordVPNを購入と書いてある赤いボタンをクリックします。
注意ポイント
リンクを開いた時に日本語になっていない場合は、画面最下部にある地球儀のアイコンをクリックして日本語を選択しましょう。
手順2.プランの選択
次にNordVPNの利用期間とパッケージの種類プランを選択しましょう。
どのプランも共通で30日間の無料保証期間がありますので、安心してどのプランも選択できます。

NordVPN | |
プラン | 価格(月額) |
1ヶ月 | $12.99(約1845円) |
12ヶ月 | $4.99(約709円) |
24ヶ月 | $3.99(約566円) |
※1ドル=142円で計算しています。
利用期間の選択
おすすめの利用期間は24ヶ月のプランです。
最大66%OFFになるので、通常の半分以下の料金で2023年最高のVPNを使うことができるためです。
ココがポイント
長期プランを選択するほどに割引が大きくなる。
パッケージの選択
現在NordVPNには、コンプリートプラン、プラスプラン、スタンダードプランという3つパッケージあり、詳細は以下です。
- スタンダードプラン : VPNサービスのみ
- プラスプラン : VPNサービス + パスワード管理
- コンプリートプラン : VPNサービス + パスワード管理 + 1TBのクラウドストレージ
純粋にVPNだけが必要な場合はスタンダードプランの選択で間違いありません。
ココがポイント
クロスプラットフォーム対応のパスワード管理アプリ、情報漏えいスキャナー、1TBの暗号化されたクラウドストレージが必要でない方はスタンダードプランでOK。
手順3.支払い方法選択とアカウントの作成

プランを購入というボタンをクリックすれば支払い方法選択とアカウントの作成のページに移動します。
アカウント登録後に送られるアクティベーションコードを受け取るために利用可能なメールアドレスを入力しましょう。
支払い方法は、クレジットカード、PayPal、ビットコインなど様々な方法で支払いができます。
ココがポイント
より匿名性を高めたい場合は支払い方法に暗号資産を選択しましょう。
手順4.メールを受け取る
支払いを完了させると、先ほど入力したメールアドレスにアカウントを有効化するために以下のような「アクティベーションコード」が届きます。

[Set Password and Activate Account]と書いてある青いボタンをクリックするとパスワード設定画面に移行します。
手順5.パスワードの作成

NordVPNのアカウントにログインするためのパスワードを作成します。
無作為に作成されたパスワードをそのまま使ってもいいですし、ご自身で設定されてもかまいません。
紙やメモ帳に控えておきましょう。
NordVPNのプラン選択、支払いが終われば、ログインしてソフトをインストールしていきます。
手順6.ソフトまたはアプリをインスールする

パスワード変更後に自動でお使いのOSにあったソフトがダウンロードされます。
またはNordVPNアカウント内にある[ダウンロード]から手動でOSを選択することも可能です。
NordVPN購入からインストールまでの手順の説明は以上になります。
以下ではNordVPNの使用目的別の関連記事を紹介します。
NordVPNの詳しい使い方関連記事

NordVPNの購入方法・細かい設定を確認したい方は以下の記事にまとめています。
-
-
NordVPNの購入・インストール・設定・使い方完全ガイド【登録までたったの3分】
NordVPNをTorrent利用のために使いたい方向けに以下の記事にまとめています。
-
-
NordVPNでTorrent(トレント)は使える? NordVPNで安全にTorrentを使う方法まとめ
2.VPNの設定最適化

Nord VPNプロバイダをサブスク、インストールしたあとはP2P専用サーバーの接続とキルスイッチの設定をしましょう。
P2P専用サーバーの接続


UIの左側に表示されるサーバーリストの最下部にある[Speciality Servers]から[P2P]をクリックしましょう。
メニューからP2P専用のサーバーリストが表示されるので、物理的に一番近いサーバーまたは[Quick connect]をクリックしてVPNサーバーに接続しましょう。
キルスイッチ

キルスイッチとは
キルスイッチとはVPN接続が予期せず切断された場合、同時にデバイスからインターネット接続を切断する機能のことです。
予期せずVPNが切断された時に実際のIPアドレス(個人情報の漏洩)が流出するのを防げるため、キルスイッチはVPN利用する上で絶対に必要な機能です。
一般的にTorrent利用中は何時間もダウンロードするため、ダウンロード中にパソコンから離れることが多いため、キルスイッチは全てのTorrent利用者にとって特に必須のツールです。
キルスイッチがない場合、Torrent利用中にVPN接続が切断されると、IPアドレスが公開されたままになり、 個人の特定に繋がる可能性があります。
キルスイッチを有効化する設定方法
NordVPNでキルスイッチを有効化する方法は以下です。


- 画面左下のメニューアイコンをクリック
- Kill Switchメニューの中から"Kill Switch (Advanced)"横にあるチェックボックスにチェックを入れる
NordVPNの購入・キルスイッチの設定が終われば、次はTorrentクライアントをインストールします。
3.BitTorrentクライアントのインストール
当サイトでは完全無料でカスタマイズの幅が広く、バインド設定もできるqBitTorrentをおすすめしています。
以下の記事にqBitTorrentの詳細をレビューしています。
-
-
qBittorrent徹底レビュー| 完全無料・高スペック・安全な理想のTorrentクライアントソフト
以下ではqBitTorrentのインストール・設定方法を紹介します。
qBitTorrentのインストール
qBitTorrentの公式サイトからクライアントをインストールしましょう。
公式サイト:https://www.qbittorrent.org/
インストール方法
サイトトップにある以下の画像のアイコンをクリックすればインストールが開始されます。
qBitTorrentのインストールが終了すれば、NordVPNをqBittorrentにバインドする設定をします。
4.VPNをqBittorrentにバインド
バインドはTorrent VPNにおけるキルスイッチ似た働きで、VPNが切断された場合にクライアント側でTorrentファイルのダウンロード・アップロードを切断します。
つまりバインドをしておくことで、VPNが不意に切断されてしまっても実際のIPアドレスがファイル共有者に漏れることなく、身元特定などを回避することができます。
より安全にTorrentを使いたいという方はVPNとqBittorrentのバインドを必ず設定しておきましょう。
-
-
「qBittorrent」の設定方法まとめ| Torrentを安全に実行するためにバインドを設定しましょう
バインドの設定手順
qBittorrent・Torrent VPNをインストールすれば、次にqBittorrentでバインドの設定をします。
バインドの設定手順は以下です。
step
1設定(Preference)
qBittorrentクライアントに表示されている歯車アイコンをクリックして設定画面に進みましょう。
step
2Advanced
設定できる項目の中からAdvancedをクリックし、Network interfaceのプルダウンをクリックしましょう。
step
3バインドするリストの選択
まずはVPN接続をしない状態でNetwork interfaceのプルダウンに表示されるリストを確認します。
このときにメモやスクリーンショットを取っておけば次の工程が楽になります。
次にVPN接続をして、qBittorrentを一度閉じて、再起動します。
もう一度、VPN接続をした状態でNetwork interfaceのプルダウンをクリックすれば、先ほどは表示されていなかった名前がひとつ追加されています。
新しく表示されたinterfaceの名前を選択しOKをクリックすればバインドの設定は終了です。
これはお使いのVPNや環境により名前が異なるので、自分で確認する必要があります。
バインドが有効かされているかのテスト方法などは以下の記事にまとめています。
-
-
「qBittorrent」の設定方法まとめ| Torrentを安全に実行するためにバインドを設定しましょう
その他設定
Torrentのダウンロード速度を改善したり、高速化するための各設定は以下にまとめています。
5.トラッカーサイトにアクセスする
VPNとTorrentクライアントの設定が終了すれば、トラッカーサイトから.torrentファイルを探してダウンロードします。
ダウンロードした.torrentファイルまたはマグネットリンクをクライアント上で起動すれば、Torrentの共有が開始します。
注意!
vpn info.jpは著作権で保護されたコンテンツのダウンロード・アップロードのためにTorrent(トレント)を使用することを推奨していません。トラブルや損失に対して、当サイトは一切責任を負いません。
注意
当サイトでは著作権で保護されたコンテンツのためにTorrentを利用することを推奨しておりません。
以下ではパブリックドメインのコンテンツを配布しているトラッカーサイトを元にトラッカーサイトの利用方法を紹介します。
トラッカーサイトは以下の記事にまとめてあります。
Torrent(トレント)トラッカーサイトまとめ【2023年】
トラッカーサイトにアクセス
個人で音楽コンテンツをパブリックドメインとしてTorrentを配布している「The PaulWay Mixes」を例にTorrentのダウンロード方法をします。
step
1トラッカーサイトにアクセス
以下のリンクをコピペしてアクセスします。
http://mabula.net:8000/mixes/
step
2.torrentファイルのダウンロード
上記の画像のように、The PaulWay Mixesで配布されているパブリックドメインの音楽コンテンツの.torrrentファイルをクリックしてダウンロードします。
step
3Bittorrentクライアントで起動
ダウンロードが完了した.torrentファイルをダブルクリックすればBittorrentクライアントで起動します。
6.Torrentの共有
.torrentファイルをダブルクリックすればBittorrentクライアントで起動し、上の画像のようにファイルの共有が始まります。
Torrentのダウンロードが進まないときは
Torrentのダウンロードが進まないときの原因と対処法は以下の記事にまとめています。
ダウンロードが終了すれば


ダウンロードが終了すれば、ダウンロード保存先にファイルの復元が完了したコンテンツが表示されます。
誤って著作権で保護されたコンテンツをダウンロードしてしまった時のための自己防衛として、必ずTorrent VPNに接続してからダウンロードをしましょう。
-
-
Torrent(トレント) VPNランキング | 安全重視【2023年】
以上が安全にTorrentをダウンロードする手順でした。
その他Torrent関連
まとめ
この記事は「1から10までTorrentの安全なダウンロード方法が知りたい」「リスクなくTorrentを利用したい」という方向けに、Torrent(トレント)を安全にダウンロードできるVPN・クライアント・設定・使い方をまとめて紹介しました。
Torrentの利用は便利な反面、P2P接続特有のリスクもあるため信頼できるTorrent VPNでリスク回避をする必要があります。
当サイトでは最高のTorrent VPNとしてNordVPNを強くおすすめしています。
NordVPNは信頼性が非常に高いハイエンドVPNプロバイダでTorrentの利用に最適で、高いパフォーマンスとコスパのバランスが良く当サイトで1番人気のTorrent VPNです。

トレント実行時にユーザー自身で安全と匿名を保つ唯一の方法はTorrent VPNを使用することです。VPN接続により実際のIPアドレスは秘匿されるため、トレント共有者はユーザーを特定することができなくなります。VPNがオンラインの行動を暗号化するため、ISPもユーザーの行動を把握できなくなるため、プライバシー・セキュリティ強度が高まります。個人情報・セキュリティを保護するためには優秀なTorrent VPNが絶対不可欠です。最高のTorrent VPNプロバイダはNordVPNで、実質的に月額わずか$3.99(約566円)で、全プラン通じてリスクのない30日間の無料保証期間が付いています。