2020年以降、リモートでの作業は新しい標準になりました。
オンラインでのセキュリティとプライバシーを保護するために、VPNの使用がこれまで以上に不可欠なものになっています。
しかし、VPN市場は指数関数的に拡大し続けているため、特定のニーズを満たす最適なVPNを見つけることは難しく相当な時間がかかるかもしれません。
そこで当サイトで用意したVPNリストが役立ちます。
多数の最新VPNサービス情報をレビューおよびテストした後、最も信頼性の高いオプションをVPNリストにまとめました。
リストのランキングは、価格、セキュリティ、リモートアクセスの容易さ、帯域幅の上限、サーバーの場所の数、ログ情報、専用および動的IP、クライアントソフトウェア、カスタマーサポートなど、20を超える要素を評価し総合したものです。
国内外の人気VPNトップ10をまとめましたが、当サイトでは 実質トップ3までのVPNしか2021年現在おすすめしておりません。
それはトップ3以下のVPNは上位のVPNと比べると致命的に欠けている点があり、実質的に使うに値しないと認識しているからです。
そこで当記事では、おすすめVPNトップ3とおすすめでない残りのVPN7の理由を紹介していきます。
この記事では
2021年最新のおすすめVPNトップ3とその他VPNプロバイダを比較してレビューしています。
![]() |
Surfshark VPN | 詳細 | |
![]() |
ExpressVPN | 詳細 | |
![]() |
NordVPN | 詳細 |

この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- VPN利用歴7年。
- フリーランス含むVPN特化記事執筆3年以上
おすすめVPNトップ3
まずは結論から、2021年最高のVPNトップ3はこちらです。
ランキング
- ExpressVPN:通信速度トップ:おすすめ度 5.0
- Surfshark VPN:コスパトップ:おすすめ度 4.8
- NordVPN:バランストップ:おすすめ度 4.6
セキュリティ・速度・信頼性が非常に高いVPNプロバイダのトップ。特にストリーミングやオンラインゲーム向け
同時接続台数無制限に独自のプレミアム機能、そしてなによりコスパが非常に高い。
セキュリティ・安定した通信速度・コスパのバランス1位。全てのコンテントとTorrentとマルチVPN。
国内外多くのVPNレビューサイトでは、これら3つのVPNに加えて多くのVPNプロバイダを紹介していますが、当サイトではこのExpressVPN、Surfshark、NordVPNのみを真におすすめできるVPNとして紹介いたします。
おすすめVPN共通事項
おすすめVPNトップ3は全て以下の共通点があり、この理由で数あるVPNプロバイダの中でもおすすめだと言える理由です。
共通事項
- 30日間返金保証
- 主要なデバイスに対応(Windows, Mac, Linux, iOS, Android, Firefox, Chrome)
- ログ0ポリシー(英領ヴァージン諸島、パナマ本拠地)
- キルスイッチあり
- 同時接続使用なデバイス数:5台以上
- 平均以上の通信速度
- Open VPN
- AES-256
- RSA-2048以上
- 独自DNS
- 24時間年中無休のライブチャットサポート
そして、トップ3以下はこれらの要素の何かが欠けているため、おすすめいたしません。
ExpressVPN
ExpressVPN: 5.0
通信速度、プライバシー保護、地域制限解除ナンバーワンで完全ベストVPN
ポイント
- 12ヶ月プラン:$12.95(約1342円) / 月
- 6ヶ月プラン:$9.99(約1035円) / 月
- 1ヶ月プラン:$8.32(約862円) / 月
- 返金保証期間:30日
ExpressVPNはまたしても最高のVPNの座に君臨しています。
ExpressVPNは94か国の160か所に3,000を超えるサーバーを所有しています。
2位以下の競合他社は同時接続台数5台以上のものもありますが、実際は5台の同時接続台数というのは十分すぎる数です。
Windows、Mac、Android、iOS、Linux(ChromeとFirefox専用の拡張機能有り)のネイティブアプリに加えて、Apple TV、Roku、Amazon Fire Stick、スマートTV、PlayStation、Xbox、さらにはルーターにも適用でき、その使い勝手は非常にシンプルでいいです。
データを安全に保つために、アメリカ政府と同様のAES-256暗号化と、他のさまざまなプロトコル(IKEv2、OpenVPN、L2TP / IPSecなど)をオプションとして提供しています。
しかし、ExpressVPNの注目すべき改善点は、速度と信頼性をさらに向上させることを目的とした独自のLightwayプロトコルの展開を開始したことです。
Lightwayが実装開始すれば最新の速度テストを検証しますが、独自のプロトコルによる速度の安定化、高速化に期待できます。
現在のOpenVPNによる接続も業界トップの速度で、高画質の動画視聴、オンラインゲーム(Fortnite等)のような通信速度が非常に重要になってくる通信のときにExpressVPNは非常に信頼できます。
また、各アプリの使いやすさも気に入っています。
ExpressVPNは長期ユーザーにも経験の浅いユーザーにもセットアップもしやすく、直感的に使えるミニマリストなUIです。
VPNを探している多くの方にとって、地域制限のかかっているWebサイト/サービスのブロック解除、TVストリーミングがどれだけ利用できるかはVPN選びの大事な鍵でもあります。
ExpressVPNは、Netflix、Hulu、Amazon Prime Video、Disney +などのサービスを海外から問題なく視聴することができます。
追加情報として、ビットコインの支払い可能、P2Pサポート(Torrnt等)、キルスイッチ有り、DNSリーク保護、堅実で信頼性の高いパフォーマンス、および独立した監査人によって検証された明確なログなしポリシー等、理想のVPNプロバイダに必要な要素を全て持っています。
最後に、ExpressVPNは優れたレベルのカスタマーサポートがあります。
サポートWebサイトには詳細なガイドとチュートリアルが満載です。
また、問題が発生した場合は、24時間年中無休のライブチャットサポートがあります。
質問を投稿してから数分以内に、知識豊富なサポートエージェントから有益な回答が得られることは検証済みです。
ExpressVPNは現時点で一番いいVPNです。
とにかくいいVPNを探している、VPN選びに失敗したくないという方はこのExpressVPNを購入すればまず間違いがありません。
30日間の返金保証がありますので、まずは実際に試してみてから購入を継続するか検討してみてください!

- 超高速通信
- シンプルなUI
- ストリーミング・オンラインゲームに最適
- 信頼性の高いVPNサービス
- 軍事レベルの暗号化
- ログ0ポリシー
Surfshark関連記事
Surfshark
Surfshark VPN: 4.8
高速、プレミアム機能、同時接続台数無制限のコスパ最強VPN
ポイント
- 24ヶ月プラン:$2.49(約258円) / 月
- 6ヶ月プラン:$6.49(約672円) / 月
- 1ヶ月プラン:$12.95(約1342円) / 月
- 返金保証期間:30日
Surfsharkはここ数年でVPN市場に参入して下克上を果たしてきました。
破格の価格で数多くのプレミアムなスペック・機能(キルスイッチ等)を提供しています。
ハイエンドモデルと同程度のスペック・機能ながらも価格はそれ以下または半分以下で提供しているので、提供開始からわずか数年でトップVPNの3本の指に入るようになりました。
2年プランを購入すればなんと月額たったの2.49ドル(約260円)で高速通信・同時接続台数無制限かつプレミアム機能多数のSurfsharkを心ゆくまで楽しむことができてしまいます。
これは他社にとってみれば大変な脅威で、Surfsharkのファンが世界中に多い理由もわかっていただけると思います。
特にSurfsharkだけの驚きの特徴は、同時接続台数が無制限という点です。
ノートパソコン、デスクトップ(Windows、Mac、Linux)、タブレット、スマホ(iOS、Android)、および海外のTVを視聴するためのAmazon Fire TV StickでVPNを使用する場合は、1つのアカウントだけで全てのデバイスを同時に使うことができます。
理論的には、家族等に共有をすることもできるので、さらにコストを抑えることにつながります。
Surfsharkの成功は、ただ価格が安いからというだけではありません。
アプリもとてもシンプルで、VPNの利用に慣れていない初心者ユーザーにもとてもわかりやすいつくりになっています。
VPN接続の方法はとてもシンプルです。
一番近いサーバー、一番速いサーバー、もしくはリストにある国・都市をクリックするだけで接続できます。
シンプルなだけでなく、利便性も非常に高い優れたユーザーフレンドリーなソフトです。
よくある低料金のVPNの粗悪なセキュリティとは違い、Surfsharkはセキュリティ・プライバシー面でもとても安定しています。
ExpressVPNと同じく、米国政府でも使用されているAES-256暗号化を採用しており、Surfsharkの本拠地は英領ヴァージン諸島のためログ0、つまりプライバシー保護もしっかりとしています。
現在、OpenVPN UDP、TCP、およびIKEv2オプションに加えて、WireGuardという新しいプロトコルを追加しています。
さらに、SurfsharkはプライベートDNSとダブルVPNホップを介した追加のセキュリティオプションを誇っています。
気になるストリーミングサイトの地域制限解除も、Netflix、BBC iPlayer、Disney +などへのジオブロックの解除ができることを検証済みです。
Surfsharkの唯一の気になる点は、日本語での情報がまだまだ少ないことです。
当サイトではSurfsharkを激推ししているため、記事を通して情報提供に貢献していきたいと思っています。
Surfsharkは30日間の返金保証を提供しており、長期間のサブスクをする前に実際にご利用の環境で試してみてください。
SurfsharkVPNの特徴
- コスパ最強 : 最安プランだと月に250円!
- Netflix等のストリーミングサイトの地域制限解除可能
- プレミアム機能多数:キルスイッチ等
- VPN初心者にとても優しい
- 厳しいログ0ポリシー
- 同時接続台数無制限
- 成長性SS Surfshark VPNレビュー詳細を読む
Surfshark関連記事
NordVPN
NordVPN: 4.6
プライバシー保護、P2PベストVPN
NordVPN概要
- 24ヶ月プラン:$3.71(約384円) / 月
- 12ヶ月プラン:$4.92(約510円) / 月
- 1ヶ月プラン:11.95(約1238円) / 月
- 返金保証期間:30日
ここ数年のNordVPNは改善を続けています。
ランキング急上昇の理由は、プロバイダ独自のカスタムNordLynxプロトコルの展開のおかげです。
これは革新的なプロトコルで、遠く離れたサーバーからでもNordVPNの接続速度をより速く、より信頼できるものにするのに貢献しています。
サーバーの速度は最近になって改善されているものかもしれませんが、NordVPNが提供しているセキュリティレベルは一定して感動的なものです。
AES-256の暗号化も標準で提供されていますが、すべてのインターネットトラフィックが1回ではなく、2回暗号化されるDoubleVPNシステムをオンにするオプションもあります。
Torrent利用時のように、インターネットでの匿名性が最も重要な場面で役に立ちます。
ExpressVPNと比較して、サーバーの数が約2200多く、同時接続台数も6台と1台分だけ多いです。
上記の主な競合他社と同様に、強力なDNSリーク保護、キルスイッチ、ChromeおよびFirefoxブラウザーのプロキシ拡張機能、ビットコイン、PayPal、クレジットカードなどの支払いオプションが含まれます。
また、Netflixをはじめとするストリーミングサービスのブロックを解除することにも強いです。
Webサイトには無数のトラブルシューティング記事があるので、自分で解決したいときにとても役立ちます。
どうしてもトラブルシューティングが見つからない場合は、24時間年中無休でチャットボットと優れたライブカスタマーサポートが常に用意されていますのでご安心を。
また、歴史的なデータ侵害のニュース以降、NordVPNはその評判を覆すために献身的に改善を繰り返しています。
現在はPricewaterhouseCooperを導入して、ログなしポリシーの徹底的な監査を毎年実施しています。
唯一気になる点を挙げるとすれば、アプリのユーザーフレンドリーさです。
地図式のサーバー接続とう、ユーザーが不便に感じる点がところどころ見られるので、ユーザーフレンドリーの改善も課題だと思います。
NordVPNは月額サブスクリプションや2年間の特別オファーなど、いくつかのオプションがあります。
30日間の返金保証で自分に合うVPNかテストしてみてください!

NordVPNの特徴
- 新しいプロトコル「Nordlynx」は革命的
- 軍事レベルのセキュリティ
- Double VPNによる、二重暗号化
- P2Pサービスの利用可能
- ログ0ポリシー
- バランスナンバーワン NordVPNレビュー詳細を読む
Surfshark関連記事
トップ3以外のVPN
当サイトの見解としては、以上のトップ3VPNのみを本当に安心して使えて満足のできるVPNとして紹介しています。
以下では、他のレビューサイトでよく見るVPNのリストを掲載し、なぜおすすめできないか、代替になるVPNはどれかを説明していきます。
ただし、お互いの時間を無駄にしないために、詳細は避け、使用するべきでない理由を簡単にまとめていきます。
- 4.CyberGhost
- 5.VyprVPN
- 6.Private Internet Access(PIA)
- 7.IPVanish
- 8.Hotspot Shield
- 9.Windscribe
- 10.TunnelBear
キーワード
以下のランキングを見ていく上でのキーワードは以下の3つです。
キーワード
5-eyes
5-eyesとは機密情報共有の枠組みの呼称であり、参加国の情報機関は相互に傍受施設を共同活用するため、 ログを保存する必要があります。
つまり、5-eyes(および、9,14アイズ)に参加している国に本拠地があるVPNプロバイダは完全なログ0ができません。
保存しているログによっては、オンラインでの活動履歴、本当のIPアドレス等プライバシーが侵害される可能性や、他社に転売されたり、ハックされて個人情報が割れるといった被害に繋がります。
VPN本来の目的はプライバシー保護のため、5-eyesに属していない国に本拠地があるというのがまず大前提です。
本拠地を5-eyesに属していない英領ヴァージン諸島またはパナマに置いているExpressVPN、Surfshark、NordVPNはこの点をクリアしています。
キルスイッチ
キルスイッチの機能があることが優良VPNの条件です。
キルスイッチとはVPN接続が切断されたときに、デバイスからインターネットの接続も切断することです。
VPNが切断されることで、実際のIPアドレスがサイト側に流出するのを防げるため、キルスイッチは絶対に必要な機能です。
トップ3VPNはキルスイッチを備えています。
中国
中国をはじめ、国によってはVPNの使用が禁止されているエリアがあります。
中でも中国では日に日に、VPNに対する感知、ブロックに対する技術を向上させています。
そうした国でも問題なくVPNを使えれば、そのVPNはインターネットを自由に使えるという使命を果たしているプロバイダと言えます。
トップ3VPNは中国でも利用できます。
これら3つのキーワードを参考に4位以下のVPNランキングを見ていきましょう。
4-10位までのVPN
4.CyberGhost
CyberGhostを使用するべきでない理由:プライバシー、中国
プライバシー
CyberGhostは過去に何度かプライバシーに関して、記者やレビュアーからその危険性や脆弱性を指摘されています。
以前には、VPN接続されたサーバーのIPアドレスではなく、実際に使用しているIPアドレスが漏れてるケースも指摘されました。
また、危惧すべき点としてCyberGhostの本拠地はルーマニアですが、親会社は英国にあります。
英国は5-eyesの国で、親会社と個人情報を共有する可能性があり、ひいては個人情報が政府に共有する可能性もまたあります。
中国
CyberGhostには難読化技術がないため、中国、トルコ、アラブ首長国連邦など、VPNが非合法化されている国では、プライバシーと匿名性のためにサービスを安全に使用できません。
CyberGhostはVPNを使用している状態ということを隠さないため、中国政府の検知に簡単に捕まることは明らかです。
代替VPN
5.VyprVPN
VyprVPNを使用するべきでない理由:キルスイッチ、地域制限解除
キルスイッチ
WindowsOSにおいてキルスイッチが作動しない、Androidではキルスイッチ作動中にもデータが流出している報告があり、iOSアプリにはキルスイッチがありません。
地域制限解除
VyprVPNは最新のテスト結果において、Amazon Prime USAにはアクセスできません。
通信速度
VyprVPNの接続速度は平均よりも遅いため、動画視聴が快適にできない恐れがあります。
代替VPN
6.Private Internet Access (PIA)
PIAを使用するべきでない理由:プライバシー、地域制限解除
プライバシー
PIAはアメリカに本拠地を置いています。
必須のデータ保持法はありませんが、政府から裁判所にデータを提出する命令があれば、それに対応する必要があります。
ある担当者によると、活動ログなどは収集していませんが「ユーザー名、IPアドレス、データ使用量」を収集し、サーバー切断と同時に削除しています。
これは悪くはありませんが、競合他社は収集するデータを削減したり、集めた情報をすぐに消すなど行動が速いです。
PIAは独立した監査の結果を発表していません。
監査はセキュリティの絶対を保証するものではありませんが、VPN運用方法について知るのに役立ちます。
地域制限解除
PIAの地域制限解除は不安定かつ、速度が著しく落ちます。
代替VPN
7.IPVanish
IPVanishを使用するべきでない理由:プライバシー、中国
プライバシー
IPVanishはアメリカに本拠地を置いています。
必須のデータ保持法はありませんが、政府から裁判所にデータを提出する命令があれば、それに対応する必要があります。
実際に、2016年にIPVanishは国土安全保障省のユーザー情報の要求に応じました。
児童虐待とポルノの調査に関与し、最終的に情報は調査の役に立ちましたが、同社のコンプライアンスはログを保持していることも同時に証明しました。
また一部のサーバーはリースであり、潜在的な攻撃や改竄、ハックの恐れがあることを留意しなければいけません。
中国
IPVanishは中国のグレートウォール(金盾)によりブロックされています。
代替VPN
8.Hotspot Shield
Hotspot Shieldを使用するべきでない理由:プロバイダの本拠地、キルスイッチ、中国
5-eyes
本拠地がアメリカ合衆国にあり、これは5-eyes(および、9,14アイズ)の監視下にある国になります。
Hotspot Shieldは活動ログは保存していませんが、その他個人情報に繋がるログ(IPアドレス、モバイルID、デバイス情報、言語、OS情報、“Network information”)を保存しています。
キルスイッチ
Hotspot ShieldはWindowsソフトにしかキルスイッチがありません。
中国
Hotspot Shieldは中国で確実に使えるとは言い切れません。
ユーザーによって使える/使えないという意見が入り混じっています。
代替VPN
9.Windscribe
Windscribeを使用するべきでない理由:プライバシー、通信速度
プライバシー
Windscribeはカナダに本拠地があります。
つまり5-eyes(および9.,14 eyes)に属しています。
プライバシーについて真剣に考えるならこれは望ましい事実ではありません。
通信速度
Windscribeは当サイトのチームによる通信速度において平均以下という結果でした。
そのため、動画視聴やオンラインゲームへの利用を考えている方にはおすすめできません。
サポートセンター
Windscribeには24時間のサポートとLiveチャットがありません。
そのため助けがすぐに必要な時でも待つ必要があり、これはサポート体制としてはイマイチです。
代替VPN
10.TunnelBear
TunnelBearを使用するべきでない理由:プライバシー、キルスイッチ、地域制限解除、通信速度
プライバシー
TunnelBearはカナダに本拠地があります(Five eyesに属する国)。
キルスイッチ
WindowsOSでキルスイッチが作動しない事例が報告されています。
地域制限解除
TunnelBearの最新のテスト結果では、Netflix, iPlayer, Amazon Prime Videoの地域制限のブロックを解除することができませんでした。
通信速度
TunnelBearの接続速度は平均よりも遅いため、動画視聴が快適にできない恐れがあります。
代替VPN
まとめ
この記事では2021年最新のおすすめVPNトップ3とその他VPNプロバイダを比較してレビューしました。
当サイトとしては実際におすすめできるVPNは上位3位までのVPNだけです。
理由としてはプライバシー、セキュリティ、実績、キルスイッチ、通信速度、返金保証期間等さまざまな面で4位以下とは格が違うためです。
また4位以下のVPNを選ぶべきでない理由と、代替になるVPNも同時に紹介しましたのでぜひ参考にしてください。
おすすめVPNプロバイダートップ3
おすすめのVPNプロバイダートップ3を紹介しました。
トップ3
- ExpressVPN:通信速度トップ
- Surfshark VPN:コスパトップ
- NordVPN:バランストップ
おすすめの順番はExpressVPN→Surfshark→NordVPNです。
理由はExpressVPNは通信速度・セキュリティ強度が競合他社に比べて群を抜いているため、実質VPN業界のトップだと言えます。
SurfsharkVPNは脅威のコスパの上に、プレミアム機能の豊富さ、セキュリティ強度がNordVPNと同等だと言えるためです。
ランニングコストに制限がなければ最高のVPNはExpressVPN、コスパを重視されるならSurfsharkVPNがおすすめです。
![]() |
Surfshark VPN | 詳細 | |
![]() |
ExpressVPN | 詳細 | |
![]() |
NordVPN | 詳細 |
自分にあったVPNプロバイダーを見つけるコツ
自分にあったVPNプロバイダーを見つけるためにはまず、上記のおすすめVPNトップ3をすべて試してみるのがおすすめです。
すべてのVPNプロバイダーは30日間の返金保証がありますので、まずは実際にVPNを試してみてください。

実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
VPN関連記事
VPNおすすめ関連記事