
近年ではVPNはお気に入りの海外ドラマや映画をいち早く視聴したい方にとても重要なツールになりました。
最新の映画やドラマ、アメフトやバスケの試合をLIVEで視聴したいなど様々なニーズに答えられるのがVPNがここまで人気になっている理由のひとつです。
VPNを使用すれば地域制限を回避し、住んでいる地域に関係なく世界中のコンテンツにアクセスできるようになります。
しかし、すべてのVPNが優れているわけではありません。(特に無料VPNのような悪質なものも蔓延っています。)
この記事ではストリーミングサイトに最適なVPNの選び方とトップ3を紹介することで、より快適なおうち時間のお助けをします!
この記事では
2022年ストリーミングサイトに最適なトップVPNをレビューしていきます。

![]() |
ExpressVPN | 詳細 | |
![]() |
NordVPN | 詳細 | |
![]() |
Surfshark VPN | 詳細 |
この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- 2013年からVPN利用。
- フリーランス含むVPN特化記事執筆4年以上
ストリーミングサイト向けVPNの選び方
最も効果的なストリーミングサイト向けVPNの選び方は以下の5点です。
ポイント
- 利用したいプラットフォームに対応しているか
- ストリーミングに適しているVPNか
- データ制限や帯域幅の制限がないか
- ユーザーフレンドリーかどうか
- 24時間年中無休のライブチャットサポートの有無
利用したいプラットフォームに対応している
まずはVPNを使ってどのプラットフォームを利用したいのかが、最初のVPN選びの鍵でしょう。
海外のストリーミングサイトを利用するためにはVPNでIPアドレスを同地域のものに変更する必要があります。
ストリーミングサイト側もコンテンツの版権等を守るために、様々な方法で他地域からのアクセスをブロックします。
そこで視聴したいプラットフォームのアクセスブロックをしっかりと解除できるVPNを選ぶことが重要です。
アメリカのNetflix、Hulu、Disney+、Amazon Prime、HBOやイギリスのBBC iPlayer等視聴したいプラットフォームにアクセスできることが確認されているVPNを選択するべきです。
当記事ではおすすめのVPNと共に、そのVPNがどのサイトの地域制限を解除できるかも記載しております。
ストリーミングに適しているVPNか
次に、ストリーミングに適しているVPNかです。
当記事で紹介するおすすめVPNトップ3はどれもストリーミングに適しているVPNです。
データ制限や帯域幅の制限がなく、ユーザーフレンドリーかつ、使用できるデバイスの数も複数台のため、ストリーミングに適しているVPNといえます。
反対に無料VPNプロバイダはデータの制限や帯域幅の制限ばかりで、読み込みの遅さ等でストレスを抱えることになります。
そのため無料VPNはストリーミングのニーズとしては理想的ではありません。
接続速度
おすすめVPNトップ3は超高速の接続速度と強固なセキュリティも兼ね備えています。
高速かつ信頼性の高い接続は、読み込みが速く、快適にストリーミングを楽しめます。
サーバーの数が多いことも、接続速度や利用するプラットフォームの地域制限の解除に関わってきます。
2022年最新の通信速度テストレビューは下記のリンクにまとめております。
-
-
VPNトップ3通信速度テスト | ExpressVPN、NordVPN、Surfsharkで徹底比較
2022年おすすめトップ3のVPN
上記の点を踏まえて、当サイトでおすすめするストリーミング向けのVPNトップ3は以下です。
1位 ExpressVPN
ExpressVPN
2位 NordVPN
NordVPN
3位 Surfshark
Surfshark
おすすめの順位は純粋に利用可能な地域とサーバーの数の多さ、そしてなにより通信速度を重視しています。
通信速度やその他の特徴・機能については、おすすめVPNの徹底比較レビューも参考にしてください。
VPNおすすめ関連記事
目的別おすすめVPN
こんな方におすすめ
- ExpressVPN;4KやHDの高画質動画をストレスなく視聴したい方
- Surfshark VPN:コスパ重視かつ、海外から日本のテレビを視聴したい方
- NordVPN:セキュリティにも気をつかいたい方
実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
ExpressVPN
1位 ExpressVPN : ストリーミングVPNの王道
ExpressVPN
全ての主要なサイトの地域制限を解除
高速通信でストリーミングに最適
スマホ・タブレットでも高品質
サーバー数、設置国数の幅が広い
少しだけ値段が高い
- 12ヶ月プラン(+3ヶ月無料):$6.67(約768円) / 月
- 6ヶ月プラン:$9.99(約1151円) / 月
- 1ヶ月プラン:$$12.95(約1493円) / 月
- 返金保証期間:30日
https://www.expressvpn.com/jp
通信速度、主要なプラットフォームの地域制限の解除、サーバー数、設置国の数等、まさにストリーミングのためのVPNであることは明らかです。
地域制限の解除
Netflix, Amazon Prime Video, BBC iPlayer, Hulu等に問題なくアクセスできます。
ExpressVPNは世界中で使われているVPNプロバイダのため、ストリーミングサイト側もいのいちに対策をしてきます。
しかし、それはExpressVPNにとっては問題にもなりません。
もし使用中に、アクセスができなくなっても24時間年中無休のライブチャットで知らせるだけです。
すぐに代わりのサーバーを用意してくれます。
通信速度が速い
ExpressVPNは94か国に3000以上のサーバー数を誇っています。
サーバーの数の多さは通信速度の安定や地域制限を解除できるエリア等に関わってきます。
パフォーマンステストでは、常に一貫した安定の速度を叩き出しました。
パソコンだけでなく、タブレットやスマホでの動画視聴にも最適です。
アプリが自動で最適なサーバーに接続してくれるため、外出先でもストレスなく快適に動画を視聴できます。
また、アメリカやヨーロッパのサーバーに接続して4K画質やHDなどの高画質ビデオを楽しみたいならExpressVPNが特におすすめです。
セキュリティ
キルスイッチ、強力な256ビットの暗号化、ゼロ知識DNS、ログ0ポリシー等セキュリティ強度もしっかりとしています。
手動または自動でセキュリティプロトコル(OpenVPN、L2TP-IPSEC、PPTP、およびSSTP)を選択することもできます。
おすすめの購入方法
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | ||
プラン | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月+3ヶ月無料 |
価格(月額) | $12.95(約1493円) | $9.99(約1151円) | $6.67(約768円) |
ExpressVPNの唯一の弱点は、サブスクの料金設定が競合他社に比べて幾分か高いことです。
そこでコストをできるだけ下げるためには長期契約をおすすめします。
1年間のプランにすれば12ヶ月に加えて3ヶ月無料になります。
15ヶ月で約8400円のコスト、月にして約560円です。
4K動画やオンラインゲームをストレスなく快適に楽しむためなら、月に560円というのはそこまで高い金額ではありません。
30日間の返金保証がありますので、まずは実際に試してみてから購入を継続するか検討してみてください!

ExpressVPNは超高速通信で動画視聴・オンラインゲーム・P2P利用に最適、真っ先に購入すべきVPNです。
セキュリティ・プライバシーもトップレベルで、世界中のVPNユーザーから非常に高い評価を得ています。
ExpressVPNは30日間の返金保証がありますので、30日より前に返金手続きをすれば実質無料でトライアルができます。
NordVPN
2位 NordVPN : 地域制限解除が簡単
NordVPN
最強のコスパ
高速通信でストリーミングに最適
スマホ・タブレットでも高品質
サーバー数、設置国数の幅が広い
少しだけ値段が高い
- 24ヶ月プラン:$3.29(約420円) / 月
- 12ヶ月プラン:$4.99(約567円) ) / 月
- 1ヶ月プラン:$11.99(約1378円) / 月
- 返金保証期間:30日
https://nordvpn.com
地域制限
NordVPNのストリーミングへの焦点は、SmartPlayテクノロジーです。SmartPlayテクノロジーはプロバイダが、ストリーミングサイトの地理制限を回避するために使用するセキュアプロキシサービスのことです。
この機能はデフォルトですべてのNordVPNアプリで有効になっており、適切なリモートサーバーを介してユーザーのリクエストを自動的に再ルートします。
噛み砕いて言えば、主要なストリーミングサイトであるNetflixやHuluなどをはじめとした数百のストリーミングサイトにアクセスできるということです。
通信速度
パフォーマンステストでは、長距離の接続ではレイテンシーが増加しましたが、平均以上の速度の一貫性がありました。
バッファや読み込みを待ってストレスが溜まると言うことはありません。
セキュリティ
NordVPNはストリーミングVPNとしては地域制限の解除が優秀で、通信速度が安定しています。
ExpressVPNほど高速通信ではなく、Surfsharkほどコスパが高いわけではありませんが、セキュリティ面で絶大な信頼を寄せることができます。
NordVPNの特徴
- 軍事レベルのセキュリティ
- Double VPNによる、二重暗号化
- P2Pサービスの利用可能
- ログは一切収集しない
上記2つのVPNプロバイダもセキュリティ面は全く問題なく、むしろ優れている部類です。
しかしNordVPNはそのふたつよりもセキュリティ面が抜き出ています。
コスト
プラン | 1ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 |
価格(月額) | $11.99(約1378円) | $4.99(約567円) | $3.29(約420円) |
2年のサブスクプランだとで使用できます。
お得に購入するなら2年契約です。
Nordlynxプロトコルによる大幅な速度とセキュリティの改善以来、パフォーマンスとコスパの総合バランストップレベルのVPNプロバイダです。
NordVPNは30日間の返金保証がありますので、30日より前に返金手続きをすれば実質無料でトライアルができます。
Surfshark
3位 Surfshark : コスパ最強、同時接続台数無制限
Surfshark
最強のコスパ
同時接続台数無制限
国内外幅広く地域制限
成長性SSS
サーバ数が少し物足りない
地域制限の解除
Surfshark VPNも問題なくNetflix、YouTube、BBC iPlayer、Hulu等の主要な海外ストリーミングサイトのジオブロックを解除できます。さらに他のVPNプロバイダが弱い、日本のストリーミングサイトの地域制限もしっかり解除して、快適に視聴することができます。
またSurfsharkが他のプロバイダとは一線を画している特徴が2つあります。
脅威のコスパ
1つ目は脅威のコスパです。
VPNプロバイダ名 | Surfshark VPN | ||
プラン | 1ヶ月 | 1年 | 2年 |
価格(月額) | $12.95(1493円) | $3.99(約410円) | $2.3(約265円) |
Surfsharkは競合他社と比べても圧倒的にコスパが高いです。
Surfsharkは2年間のプラン(1年契約+12ヶ月無料)の場合なんと81%割引の$2.3(約265円) です。
2年間で6000円程度と大変コスパが高いです。
似た価格帯にCyber Ghostがありますが、当サイトではSurfsharkの利用を勧めています。
-
-
CyberGhostVPNよりもSurfsharkを強く勧める理由
同時接続台数無制限
2つ目は、1つのサブスクリプションで無制限の同時接続ができることです。
パソコンからタブレット、スマホ、ゲーム、Amazon Fire Stick、Chromecast等のデバイスが制限なく同時にVPN接続することができます。
家族や友人のデバイスにセットアップもできるため、一緒にまたは別々の場所で好きにVPN接続でストリーミングを楽しめます。
プレミアム機能
Surfshark VPNはコスパ最強ながらも、 ハイエンドモデルと同じような特徴も兼ね揃えています。
プレミアム機能
- キルスイッチ
- マルウェア・フィッシングサイトのブロック
- 特定のアプリだけVPNを使用しないように設定
- VPNの二重化
- VPNトラフィックの難読化
通常これだけの機能がついているものはハイエンドモデルで、価格もかさみますがSurfshark VPNは驚くべきことにコストがとても抑えられています。
これらのプレミアム機能もあって、セキュリティももちろん万全です。
安いだけのVPNにありがちな脆弱なセキュリティではないというのがSurfsharkのすごいところです。
Surfsharkは本当に使いやすく、コスパも非常にいいため、通信速度をそこまで必要とされないならExpressVPNの次に検討するべきストリーミングVPNです。
とはいえ決して通信速度が遅いわけではありません。
バッファや読み込みがかかりすぎることもなく、通常のインターネット接続とそこまで変わりません。
しかし4K高画質動画やオンラインゲームも楽しみたいと言う場合はExpressVPNをおすすめします。
ハイエンドVPNプロバイダと同レベルのスペック・プレミアム機能を備えながらも、最安プランで月額250円で使える最強のコスパVPNプロバイダです。
Surfsharkは30日間の返金保証がありますので、30日より前に返金手続きをすれば実質無料でトライアルができます。
まとめ
この記事ではストリーミングサイトに最適なVPNの選び方とおすすめトップ3を紹介しました。
国内外の最新のドラマや映画をいちはやく視聴したい、海外のスポーツの試合をライブ視聴したいという方にとってもはやVPNは欠かせない重要なツールです。
最も効果的なストリーミングサイト向けVPNの選び方は以下の5点です。
ポイント
- 利用したいプラットフォームに対応しているか
- ストリーミングに適しているVPNか
- データ制限や帯域幅の制限がないか
- ユーザーフレンドリーかどうか
- 24時間年中無休のライブチャットサポートの有無
これらの点を踏まえて、当サイトでおすすめするストリーミング向けのVPNトップ3とおすすめするユーザーの方は以下です。
こんな方におすすめ
- 1位.ExpressVPN;4KやHDの高画質動画をストレスなく視聴したい方
- 2位.Surfshark VPN:コスパ重視かつ、海外から日本のテレビを視聴したい方
- 3位.NordVPN:セキュリティにも気をつかいたい方
特に月々の利用料金に制限がないと言う方の場合はExpressVPNを選べばまず間違いありません。
通信速度、地域制限の解除等すべてにおいて他のVPNプロバイダを圧倒しています。
反対にコスパよくVPNを利用したい方はSurfshark VPNが非常におすすめです。
通信速度も決して遅くなく、通常のインターネット接続とあまり変わりません。
まだ決まらないと言う方は各VPNプロバイダの総合で判断してもいいかもしれません。
-
-
超おすすめVPNトップ3を実際に購入し徹底比較【2022年】
おすすめのVPN
当サイトでは以下の3つのVPNサービスをおすすめしております。
数多くのVPNプロバイダが存在しますが、結局この3つしか選択肢がないと当サイトでは結論づけています。
ベストVPNトップ3
- ExpressVPN:通信速度・セキュリティトップ:ストリーミングやオンラインゲームに最適。No.1VPNが欲しい方向け。
公式サイト:expressvpn.com - Surfshark:コスパトップ:底コストながらハイエンドモデルに負けるとも劣らない優秀なVPNプロバイダ。最強のコスパを求めている方向け。
公式サイト:surfshark.com - NordVPN:バランストップ:セキュリティ保護を徹底。コスパと性能のバランスがいいVPNを求めている方向け。
公式サイト:https://nordvpn.com
自分にあったVPNプロバイダーを見つけるためにはまず、上記のおすすめVPNトップ3をすべて試してみるのがおすすめです。
上記3つのVPNサービスは30日間の返金保証がありますので、まずは実際にVPNを試してみてください。

実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
© 2022 VPN info.jp