Googleが同社の提供しているGoogle OneよりVPNの提供を近日予定していることがわかりました。
当記事ではGoogle VPNの気になる内容を現時点でわかっている範囲で紹介します。
Google VPNの基本情報
現時点でGoogle VPNについてわかっていることは以下です。
ポイント
米国のAndroidユーザーのみ利用可能
残念ながら現時点では米国のAndroidユーザーのみ利用可能となる予定です。
日本でいつから利用できるか、iOSやWindows、MacOSでいつから利用できるかはまだわかりません。
Google One 2TB以上のメンバーシップ加入が条件
GoogleはVPNを単独サービスとしてではなく、Google Oneの2TB以上のプラン加入者の特典としてVPNを付属する予定です。
Google One 2TBのその他の特典は以下です。
ポイント
つまり月額9.99ドル(約1041円)の月額がGoogle VPNの使用条件です。
VPN単体で使いたい方にすれば高額ですが、Googleのストレージ2TBやその他特典があるので一概には高いとは言えないかもしれません。
家族とのシェアを含み最大6台の同時接続
Google VPNの同時接続台数は6台のようです。
VPN業界で言えば平均以上の数ですが、現時点ではアメリカのAndroidユーザーのみを対象にしているためこの数字にあまり凄みはありません。
接続ログは残る
GoogleはVPNサービスを向上させるために接続ログを記録するとしています。
具体的には直近28日間のサーバーの使用状況、VPNセッションの最大試行回数、サーバーエラー等、ユーザー個人を特定できないログを収集する予定です。
詳細はこちらのポリシーからご確認いただけます。
Google VPNはおすすめ?
以上の情報を考慮して、Google VPNはおすすめと言えるでしょうか?

残念ながら現時点ではGoogle VPNはおすすめではありません。
理由はシンプルに3点です。
ポイント
アメリカのAndroidユーザーのみ
現時点では日本でのサービスがいつから開始するかわかりません。
またAndroidユーザー限定と幅の狭いスタートです。
これだけでシンプルにおすすめではないVPNと言えます。
月額料金が高い
次に月額料金が高いということです。
VPNだけが必要な方にとって月額10ドルというのは高いです。
当サイトでおすすめしているVPNプロバイダなら月額2.5ー7ドルで利用できます。
Googleフォト等のヘビーユーザーで月に2TBを使う方なら将来的に日本でサービスを開始したときに使ってみるというのはありかもしれません。
ログ
Googleが実際にログの収集をどうするか、当局に開示請求されたときにどう対応するかがまだわかりません。
そのため本当に安全にVPNを利用したいという方はログを収集しないパナマや英領ヴァージン諸島にあるVPNプロバイダの利用をおすすめしています。
Google VPNより優れているVPN
以下ではGoogle VPNより優れているVPNを紹介します。
現在国内外を問わず利用可能、月額10度以下、すべてのOSに対応、ログ0でプライバシー保護が安心のおすすめVPNプロバイダを紹介します。
おすすめのVPN
当サイトでは以下の3つのVPNサービスをおすすめしております。
数多くのVPNプロバイダが存在しますが、結局この3つしか選択肢がないと個人的には考えています。
ベストVPNトップ3
- NordVPN:バランストップ:セキュリティ保護を徹底。コスパと性能のバランスがいいVPNを求めている方向け
- ExpressVPN:通信速度・セキュリティトップ:ストリーミングやオンラインゲームに最適。No.1VPNが欲しい方向け。
- Surfshark VPN:コスパトップ:底コストながらハイエンドモデルに負けるとも劣らない優秀なVPNプロバイダ。最強のコスパを求めている方向け
自分にあったVPNプロバイダーを見つけるためにはまず、上記のおすすめVPNトップ3をすべて試してみるのがおすすめです。
上記3つのVPNサービスは30日間の返金保証がありますので、まずは実際にVPNを試してみてください。

ExpressVPN
ExpressVPNは「通信速度の速さ・最上のセキュリティ・老舗の絶対的な信頼感」で超人気のVPNで世界中で利用されています。
他を圧倒する高速通信のため、海外のサーバーに接続して高画質のビデオを楽しみたい方やオンラインゲームをしたい方におすすめのVPNです。
名前の通り高速通信が売りですので、通信速度を下げずに利用したい、思いデータを取り扱う方向けです。
高速通信だけでなく、VPNプロバイダの中でも最上のセキュリティ強度・ログなしポリシー、秘匿性の実績があるのもExpressVPNを使う理由のひとつです。
外さない、みんなが使っているナンバーワンVPNを使いたいならExpressVPNがおすすめです。
- 超高速通信
- シンプルなUI
- ストリーミング・オンラインゲームに最適
- 信頼性の高いVPNサービス
- 軍事レベルの暗号化
- ログ0ポリシー
Surfshark
Surfshark VPNはコスパ・スペック共に抜きん出ている当サイト一押しのニューカマーVPNです。
コスパ最強(月250円)の上に、ハイエンドモデル同様のプレミアム機能がたくさんついているのでVPN初心者の方にはうってつけです!
地域制限の解除はもちろん、通信速度やセキュリティもばっちりなのでとてもおすすめです。
Surfshark VPNはVPNを使ったことがない、初めてだからコスパを抑えたいという初心者にとてもおすすめのVPNです。
SurfsharkVPNの特徴
- コスパ最強 : 最安プランだと月に250円!
- Netflix等のストリーミングサイトの地域制限解除可能
- プレミアム機能多数:キルスイッチ等
- VPN初心者にとても優しい
- 厳しいログ0ポリシー
- 同時接続台数無制限
- 成長性SS Surfshark VPNレビュー詳細を読む
NordVPN
NordVPNはプライバシー保護・セキュリティ保護に特化したVPNサービスです。
NordVPNはセキュリティ強度の高さや、通信の安定性など万能型のVPNです。
ハイエンドでありながらも2年契約なら月に400円以下で使用できます。
NordVPNの特徴
- 新しいプロトコル「Nordlynx」は革命的
- 軍事レベルのセキュリティ
- Double VPNによる、二重暗号化
- P2Pサービスの利用可能
- ログ0ポリシー
- バランスナンバーワン NordVPNレビュー詳細を読む
とにかく試す!
VPNは実際の使用環境によって、接続速度などが変化することがあります。
そのため自分にあったVPNを見つけるためにはまず、上記のおすすめVPNトップ3をすべて試してみるのがおすすめです。
トップ3のVPN全ては人気・実力も高い確かなVPNですので、必ずあなたの環境にあったVPNを見つけることができます。
すべてのVPNサービスは30日間の返金保証がありますので、まずは実際にVPNを試してみてください。
実際に使ったあとに、満足がいく場合、そのまま快適なVPNライフをお試しください!

実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
ExpressVPN、Surfshark VPN、NordVPNは30日間の返金保証期間がありますので、サブスクを決定する前は無料で利用できます。
まとめ
当記事ではGoogle VPNの気になる内容を現時点でわかっている範囲で紹介しました。
現時点でGoogle VPNについてわかっていることは以下です。
ポイント
月に2TBのGoogleストレージを使用している方でない限り、VPN単体が必要な方はその他のVPNを利用した方がランニングコスト・プライバシー・利便性の観点から満足できます。
実際に日本で利用可能になるのがいつかも未定なので、いますぐVPNが欲しい方は以下の記事を参考に需要にあったVPNをお探しください。
-
-
【2021年】VPNトップ3の料金・特徴・セキュリティ等を徹底比較!【PC,Mac,スマホ(Android, iPhone)】