VPN(仮想プライベートネットワーク)はインターネットを使う方全員にとって必須のツールです。
今VPNを使っていない方、VPNが何かわからないという方はこの記事を読んで今すぐVPNを購入するべきです。
それぐらいVPNは今やセキュリティに欠かせない必須アイテムです。
VPNは個人情報やデータをハッカーから守ってくれるだけでなく、インターネットサーバーの位置を変えてくれるなどできることはたくさんあります。
Netflixをストリーミングしたい、政府の検閲を回避したい、オンラインで完全に匿名のままにしたいなど、あなたにぴったりのVPNを選択するのに役立ちます。
厳格なテストと比較により、数あるVPNプロバイダーの中から選りすぐりのVPNをたった3つに絞りました。
実際に数多くのVPNを実費・提供含めてレビューしていますが、結局は当記事で紹介する3つだけが本当におすすできるVPNプロバイダです。
これらのVPNプロバイダは安全性の維持、データの保護、非常に高速なストリーミング速度等の総合的観点でどれも優秀なVPNプロバイダであると確信しています。
この記事では
2021年VPNランキングトップ3を紹介します! 料金・特徴・セキュリティ等でプロバイダを比較して、あなたの需要に合った最高のVPNを探しましょう!

忙しい方向けー記事の要約
ExpressVPNが最もおすすめ。セキュリティ強度・通信速度が比類のハイエンドVPNプロバイダ。→ 値引きクーポンを使ってExpressVPNを購入する。
超忙しい方向け
この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- VPN利用歴7年。
- フリーランス含むVPN特化記事執筆3年以上
おすすめのVPNトップ3
まずは結論から、2021年最高のVPNトップ3はこちらです。
ランキング
- ExpressVPN:通信速度トップ:おすすめ度 5.0
- Surfshark VPN:コスパトップ:おすすめ度 4.8
- NordVPN:バランストップ:おすすめ度 4.6
セキュリティ・速度・信頼性が非常に高いVPNプロバイダのトップ。特にストリーミングやオンラインゲーム向け
同時接続台数無制限に独自のプレミアム機能、そしてなによりコスパが非常に高い。
セキュリティ・安定した通信速度・コスパのバランス1位。全てのコンテントとTorrentとマルチVPN。
おすすめの順番はExpressVPN→Surfshark→NordVPNです。
理由はExpressVPNは通信速度・セキュリティ強度が競合他社に比べて群を抜いているため、実質VPN業界のトップだと言えます。
SurfsharkVPNは脅威のコスパの上に、プレミアム機能の豊富さ、セキュリティ強度がNordVPNと同等だと言えるためです。
その代わり通信速度はNordVPNのほうが速いため、通信速度を気にされる方はNordVPNが代替になります。
ランニングコストに制限がなければ最高のVPNはExpressVPN、コスパを重視されるならSurfsharkVPNがおすすめです。
コスパと機能面のバランス力ではNordVPNが一番おすすめです。
NordVPN、ExpressVPN、Surfsharkをそれぞれ比較した記事もご確認ください。
VPNおすすめ関連記事
![]() |
Surfshark VPN | 詳細 | |
![]() |
ExpressVPN | 詳細 | |
![]() |
NordVPN | 詳細 |
おすすめVPN比較表
各おすすめのVPNを比較したものが下記のテーブルです。
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
基本月額料金(1ヶ月契約) | $12.95(1342円) | $12.95(1342円) | $11.95(1238円) |
1年間契約した時の月額料金 | $8.32(862円) | $2.49(258円) *2年プラン | $3.71(384円) |
最安月額価格 | 2年契約:$3.71(384円) | 1年契約:$8.32(約862円) | 2年契約:$2.49(258円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 |
同時接続使用なデバイス数 | 5台 | 無制限 | 6台 |
日本語対応の有無 | 日本語あり | 日本語あり | 日本語あり |
VPN接続アプリの有無 | あり | あり | あり |
VPN本拠地 | 英領ヴァージン諸島 | 英領ヴァージン諸島 | パナマ |
サーバー設置国 | 94カ国以上 | 65カ国以上 | 59カ国以上 |
サーバー数 | 3000以上 | 3200以上 | 5200以上 |
ログ | ログ0 | ログ0 | ログ0 |
※2020年12月時点での情報です。各詳細はサイトでご確認ください。
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
VPNプロトコル | OpenVPN(UDP, TCP), IKEv2, L2TP | OpenVPN, IKEv2,Shadowsocks(ベータ版) | OpenVPN, IKEv2,NordLynx |
暗号化ビット | AES-256 | AES-256 | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-4096 | RSA-2048 | RSA-2048 |
遮蔽技術 | Cipher block chaining | NoBordersによる難読化 | Obsfproxy |
アプリ内セキュリティ | キルスイッチ(デスクトップ) | キルスイッチ(全てのOS) | キルスイッチ(全てのOS)、自動Wi-Fi保護 |
DNS | 独自DNS | 独自DNS | 独自DNS |
2021年最新の通信速度テストレビューは下記のリンクにまとめております。
-
-
VPNトップ3通信速度テスト:Surfshark, ExpressVPN, NordVPN で比べてみた!
おすすめVPN共通事項
おすすめVPNトップ3は全て以下の共通点があり、この理由で数あるVPNプロバイダの中でもおすすめだと言える理由です。
共通事項
- 30日間返金保証
- 主要なデバイスに対応(Windows, Mac, Linux, iOS, Android, Firefox, Chrome)
- ログ0ポリシー(英領ヴァージン諸島、パナマ本拠地)
- キルスイッチあり
- 同時接続使用なデバイス数:5台以上
- 平均以上の通信速度
- Open VPN
- AES-256
- RSA-2048以上
- 独自DNS
- 24時間年中無休のライブチャットサポート
全てのVPNはWindows, Mac, Linux, iOS, Android, Firefox, Chromeなどのデバイスに対応しています。
また万が一何かあったときにも日本語のサポートサイトと24時間無休のライブチャットがあるので安心です。
そしておすすめVPNは3つとも無料トライアル期間として30日間返金保証があります。
自分にあったVPNを見つけるためにも無料トライアル期間をうまく利用して、とにかく試してみてください。

目的別おすすめVPN
目的別におすすめのVPNプロバイダーはこちらです。
こんな方におすすめ
- ExpressVPN→高速通信ができてセキュリティ強度の高いVPNが欲しい
- Surfshark VPN→費用効果の高いVPNが欲しい
- NordVPN→バランスのいいVPNが欲しい
実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
VPN選びのポイント
VPNはたくさん種類があります。
種類だけでなく、その特徴や価格、サーバー数、デバイス対応数、ログ0、キルスイッチ等、比較する対象はたくさんあります。
これら全てを比較していては、いつまでも経ってもVPNを購入することができません。
そこで当サイトではVPNを選ぶときは3つのポイントのみを基準にして選ぶことをおすすめしております。
そして大前提として無料VPNの使用は絶対に避けるべきです。
VPNを選ぶポイント
実際にVPNを選ぶポイントはこの3つだけです。
VPNを選ぶ3つのポイント
- セキュリティ強度(ログ0ポリシー、キルスイッチ)
- 通信の安定性
- サーバー数とサーバー設置
以下で紹介するVPNプロバイダーはこれらの基準を満たしているため、おすすめできるものであると確信しています。
ExpressVPN:通信速度とセキュリティトップ
ExpressVPNは、VPNプロバイダの中でも常に売り上げトップ1、2位です。
日本に限らず世界中のVPN業界の中で常に1、2位ですのでその凄さはわかっていただけると思います。
その人気の理由は「通信速度の速さ」と「セキュリティ強度」、安定性です。
Expressという名前の通り、ExpressVPNは他のVPNに比べると通信速度が速いです。
VPN接続した前後で速度に違いが感じられません。
世界最速を謳っているだけのVPNなだけあります。
通信速度が速く、安定しているためオンラインゲームや高画質動画の視聴にも最適です。
またExpressVPNは界隈では老舗にあたり、その実績や安定性においてとても信頼できるVPNです。
そして、通信速度だけでなく、セキュリティも業界トップレベルです。
おすすめVPNの中でも特に最高のものを提供しています。
そのため、運用コストを度外視するならExpressVPNが一番おすすめのVPNです。
ExpressVPNは「スピード」、「セキュリティ」、「アプリ」、「地域制限の解除」、「カスタマーサービス」、「VPNの情報」どれをとってもトップレベルです

ExpressVPNはこんな方におすすめ
ExpressVPNはこんな方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 高速通信のVPNがほしい
- VPNを使ってオンラインゲームがしたい
- VPNで海外サーバー経由で高画質の動画を視聴したい
- 中国在住の方
ExpressVPNの基本スペック
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN |
基本月額料金(1ヶ月契約) | $12.95(1407円) |
1年間契約した時の月額料金 | $8.32(903円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保障 |
同時接続使用なデバイス数 | 5台 |
VPN本拠地 | 英領ヴァージン諸島 |
サーバー設置国 | 94カ国以上 |
サーバー数 | 3000以上 |
※2020年9月時点での情報です。各詳細は公式サイトでご確認ください。
ExpressVPNの特徴
ExpressVPNの特徴
- 超高速通信
- ストリーミング・オンラインゲームに最適
- 使用する帯域制限無し
- 通信量制限無し
- RSA-4096ビット
- 信頼性の高いVPNプロバイダー
- ログ0ポリシー
- スプリットトンネル
- キルスイッチ
- 地域制限を解除できるサイト;Netflix, Amazon Prime Video, BBC iPlayer, Hulu, Sling TV, HBO, DAZN
高速通信
ExpressVPNの最大の特徴はやはりその通信速度の速さです。
高速通信ができる理由はこれらの要因です。
ポイント
- 速度最適化ネットワーク
- 無制限の帯域幅
- 94カ国に3000以上の高速サーバー
高速通信のVPNが必要な方はこのExpressVPNを最もおすすめしています。
ExpressVPNには、94カ国に3,000以上の高速サーバーがあります。
ExpressVPNは検証したVPNのうち、最速のVPNの1つです。
近くのサーバーに接続すると最良の結果が得られるのはもちろんのこと、アメリカとオーストラリアへの接続もとても良好です。
それぞれ22%と35%の速度低下でした。
世界中のストリーマーやTorrent利用者、オンラインゲーマーにとっては魔法のようなVPNです。
P2P利用
ExpressVPNはすべてのサーバーでP2P接続をサポートしています。
高速通信のメリット
VPN接続が高速だとこのようなメリットがあります。
高速通信のメリット
- 動画視聴時に読み込みの時間がほとんどなく、ストレスなく視聴できる
- オンラインゲーム中に遅延などが発生しないので、快適に遊べる
VPN接続による通信速度が下がるのが嫌な方にはExpressVPNがおすすめです。
ExpressVPNなら高速通信のためストリーミングやオンラインゲームもストレスなく快適に楽しめます。
特にアメリカやヨーロッパのサーバーに接続して4K画質やHDなどの高画質ビデオを楽しみたいならExpressVPNが特におすすめです。
ExpressVPNユーザーは多い
実際に海外在住の知人や日本の知人はExpressVPNユーザーが多いです。
海外から日本の動画配信サービスを利用したり、反対に日本から海外のコンテンツを視聴するのにExpressVPNが最適だからです。
動画を視聴するのに高画質のビデオを見るのにストレスなく快適に視聴できるためExpressVPNが好まれています。
HD画質・4K画質も通信速度が速いため、止まることなく視聴できます。
信頼性の高いVPNプロバイダー
ExpressVPNは最も知名度が高く、最も古いVPNプロバイダーです。
そのため他のVPNに比べてノウハウがしっかりしていたり、とにかく信頼性が高いVPNプロバイダーです。
その長い歴史のおかげで、 中国でも安定してグレートウォールと呼ばれる高次ネットセキュリティを突破することができます。
ログ0ポリシー
ExpressVPNの本社は英領ヴァージン諸島にあります。
パナマと同じくデータ保持の法律がないため、ログ0ポリシーです。
個人情報の流出は全く心配ありません。
スプリットトンネル
スプリットトンネル機能を使用すると、暗号化したいアプリとサービスを選択できます。
BitTorrentがVPNを介して実行されていることを確認しながら、ブラウザではローカルのNetflixを視聴して検証しました。
設定は一瞬で終わり、動作は完璧でした。
その他デバイスでも地域制限の解除が可能
ExpressVPNは、パソコン・スマホ・タブレット以外のデバイスでも地域制限を可能にしてくれます。
MediaStreamer機能とジオブロックを解除する機能のおかげで、SmartTV、Amazon Fire TV Stic、Apple TV、ゲーム機、その他のデバイスでも6か国のNetflix、Hulu、BBCiPlayerの視聴が可能でした。
セキュリティ
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN |
VPNプロトコル | OpenVPN, L2TP, SSTP, PPTP |
暗号化ビット | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-4096 |
遮蔽技術 | Cipher block chaining |
漏洩保護 | DNS, WebRTC, IPv6 |
アプリ内セキュリティ | キルスイッチ(デスクトップ) |
DNS | 独自DNS |
ExpressVPNは、すべてのプラットフォーム(iOS含む)でAES-256ビット暗号化、RSA-4096ビットとOpenVPNサポートによる堅牢な保護を提供しています。
NordVPNとSurfsharkがRSA-2048ビットですが、ExpressVPNはその2倍の長さのRSA-4096ビットのものを提供しています。
これは中国の政府がRSA-2048ビットの解読を試しているのでExpressVPNはこの点において非常に安心して使えるVPNプロバイダだと言えます。
加えて、DNSリーク保護とネットワークロック設定、キルスイッチを利用できます。
実はNordVPNと同じかそれ以上にセキュリティがしっかりしています。
そのため、高速通信だけでなくセキュリティレベルを気にしている方にもおすすめのVPNです。
TrustedServer
ExpressVPNには革新的なTrustedServerという技術があります。
すべてのExpressVPNサーバーは常にまったく同じレベルの安全で、最新のソフトウェアをロードすることを保証し、セキュリティリスクを大幅に削減してくれます。
TrustedServerはExpressVPNサーバーがRAMのみを使用して動作させることも可能です。
サーバーがハードドライブに書き込むことはないため、再起動後にデータをサーバーに保存することは偶然も含めてありえません。
TrustedServerにより、別次元のセキュリティが提供されます。
コスト
ExpressVPNは超高速通信に加えてセキュリティ保護も非常に優秀です。
しかし紹介する VPNの中で一番コストがかかります。
そこでコストをできるだけ下げるためには長期契約をおすすめします。
1年間のプランにすれば12ヶ月に加えて3ヶ月無料になります。
15ヶ月で約8400円のコスト、月にして約560円です。
4K動画やオンラインゲームをストレスなく快適に楽しむためなら、月に560円というのはそこまで高い金額ではありません。
30日間の返金保証がありますので、まずは実際に試してみてから購入を継続するか検討してみてください!

- 超高速通信
- シンプルなUI
- ストリーミング・オンラインゲームに最適
- 信頼性の高いVPNサービス
- 軍事レベルの暗号化
- ログ0ポリシー
-
-
ExpressVPN徹底レビュー!【動画視聴に最適の最速ハイエンドVPN】
Surfshark VPN:コスパ最強
Surfshark VPNはVPNのニューカマーで、当サイトで最も注目しているVPNです。
2018年に設立された比較的新しいVPNプロバイダーですが、歴代のVPNと同じようなプレミアムな機能を備えながらもコスパが最強の新時代のVPNです。
Surfsharkはものすごいスピードで発展しているVPNプロバイダで、ハイエンドのVPNプロバイダを脅かす存在です。
サーバー設置国の数もサーバーの数も日々増えています。
アメリカやカナダ、ヨーロッパなど主要な国は全て抑えてるのはもちろん、設置国の数が日に日に増えています。
そしてなにより、Surfshark VPNを押している理由はコスパの良さです。
後述しますが、Surfshark VPNはおすすめのVPNの中で最も月額を安くすることができます。

Surfshark VPNの基本スペック
VPNプロバイダ名 | Surfshark VPN |
基本月額料金(1ヶ月契約) | $12.95(1374円) |
基本月額料金(6ヶ月契約) | $6.49(689円) |
最安月額価格 | 2年(1年契約+12ヶ月無料):$2.49(264円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 |
同時接続使用なデバイス数 | 無制限 |
VPN本拠地 | 英領ヴァージン諸島 |
サーバー設置国 | 65カ国以上 |
サーバー数 | 3200以上 |
ログ | ログ0 |
使用可能デバイス | パソコン、タブレット、スマホ、Windows、MacOS、Android、iOS等 |
※2020年12月時点での情報です。各詳細は公式サイトでご確認ください。
SurfsharkVPNはこんな方におすすめ
Surfshark VPNはこんな方におすすめです。
Surfshark VPNはこんな方におすすめ
- コスパのいいVPNを探している方
- 様々なプレミアム機能を使いたい方
- デバイス同時接続を制限なく使いたい方
Surfshark VPNの特徴
Surfshark VPNの特徴
- プレミアム機能がたくさんありながらもコスパ最強
- VPN初心者にとても優しい
- ログ0ポリシー
- 成長性SSS
- 同時接続台数無制限
- 地域制限を解除できるサイト;Netflix, Disney+, Amazon Prime Video, BBC iPlayer, Hulu, Sling TV, HBO, DAZN, TVer, Abema等
プレミアム機能
Surfshark VPNはコスパ最強ながらも、 ハイエンドモデルと同じような特徴を兼ね揃えています。
プレミアム機能
- キルスイッチ
- マルウェア・フィッシングサイトのブロック
- スプリットトンネル
- VPNの二重化
- VPNトラフィックの難読化
- 同時接続台数無制限
通常これだけの機能がついているものはハイエンドモデルで、価格もかさみますがSurfshark VPNは驚くべきことにコストがとても抑えられています。
同時接続台数無制限
Surfsharkはデバイスの同時接続台数無制限という非常に稀なボーナスを提供しています。
家族や友人と共有しても台数に制限がありません。
ストリーミングやオンラインゲーム、デバイスの保護を全員で同時に使えるのは、Surfsharkの素晴らしい特徴です。
スプリットトンネル
Huluをストリーミングしながら、日本からアメリカのNetflixにアクセスしてみたところ、地域制限を解除してすべての動画が視聴可能でした。
キルスイッチ
BitTorrent実行中に、VPNを切断したときにキルスイッチがしっかりと作動するかを確認しました。
すべてのダウンロードが一時停止し、データ漏洩を防いでくれました。
つまりSurfsharkは価格が非常に低いだけの粗悪なVPNではなく、しっかりとハイエンドモデルと同じように機能するVPNだといえます。
セキュリティ
Surfsharkは圧倒的にコスパが高いにもかかわらず、脅威のセキュリティ強度です。
ほぼNordVPNと同じぐらいのセキュリティ強度のため、通信速度をあまり気にしない場合はSurfsharkのほうがお得に使えます。
VPNプロバイダ名 | Surfshark VPN |
VPNプロトコル | OpenVPN, IKEv2,Shadowsocks(ベータ版) |
暗号化ビット | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-2048 |
遮蔽技術 | NoBordersによる難読化 |
アプリ内セキュリティ | キルスイッチ(全てのOS) |
DNS | 独自DNS |
ログ0ポリシー
本社はExpressVPNと同じ英領ヴァージン諸島にあります。
データ保持法がないため、ログを残さないサービスを提供しています。
個人情報が ハッカーや第3国に流されることはありません。
成長中のVPNプロバイダー
Surfshark VPNは成長中のVPNプロバイダーです。
サーバーの設置国とサーバーの数は日々増えています。
現在でもアメリカやイギリスをはじめとしたヨーロッパ、アジアなど主要な国をカバーしています。
さらにVPNトラフィックの難読化の機能により、中国のグレートウォールというネットセキュリティの壁を突破することができます。
サービス・サーバーは常に進化しているのでこれからも成長が楽しみなVPNプロバイダーです。
地域制限の解除
SurfsharkでアメリカのNetflix、Hulu、BBC iPlayer、その他の一般的なストリーミングプラットフォームにアクセスできるか検証しました。
問題なく地域制限を解除できるうえに、通信速度も速く安定していました。
また上記2つのVPNプロバイダに比べて日本のストリーミングサイト(Tver,Abema,Telasa等)も問題なくジオブロックを回避することができやすいという結果が得られました。
Surfsharkはコスパ最強
Surfshark VPNを推す最大の理由がコスパが最強だからです。
VPNプロバイダ名 | Surfshark VPN | ||
プラン | 1ヶ月 | 6ヶ月 | 2年 |
価格(月額) | 12.95ドル(1342円) | 6.49ドル(672円) | 2.49ドル(258円) |
Surfsharkは2年間のプラン(1年契約+12ヶ月無料)の場合なんと81%割引の月額2.49ドル(約260円)です。
2年間で6000円程度と大変コスパが高いです。
決して安いだけのVPNではなく、プレミアム機能に安定した接続等、Surfshark VPNは満足度も非常に高いVPNプロバイダーです。
ハイエンドモデルと同じ機能なのに、価格は ハイエンドモデルの半分程度と大変お得なVPNプロバイダーです。
Surfshark VPNは使い方もとてもシンプルなため、VPNを初めて使う方にとてもおすすめのVPNです。

SurfsharkVPNの特徴
- コスパ最強 : 最安プランだと月に250円!
- Netflix等のストリーミングサイトの地域制限解除可能
- プレミアム機能多数:キルスイッチ等
- VPN初心者にとても優しい
- 厳しいログ0ポリシー
- 同時接続台数無制限
- 成長性SS Surfshark VPNレビュー詳細を読む
-
-
Surfshark VPN徹底レビュー!コスパ最強VPN!!【特徴・メリット・デメリット・プレミアム機能等】
NordVPN:バランストップ
NordVPNは総合的に見てトップのVPNです。
実際にNordVPNはVPNプロバイダの中でも常に売り上げ上位にあります。
その人気の理由は「セキュリティ強度の高さ」と「プライバシー保護」、「コスパ」の3点のバランス力の高さです。
NordVPNは高度なセキュリティ強度とプライバシー保護の点においては、他のVPNプロバイダーに追随を許しません。
これら3つのバランスと総合力の観点からおすすめのVPNプロバイダです。

NordVPNはこんな方におすすめ
NordVPNはこんな方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 総合力トップのVPNを使いたい方
- セキュリティ強度がしっかりしたVPNがほしい方
- プライバシーの保護をしっかりとしたい方
- Torrentを利用したい方
- コスパのいいVPNがほしい方
NordVPNの基本スペック
VPNプロバイダ名 | NordVPN |
基本月額料金(1ヶ月契約) | $11.95(1298円) |
2年間契約した時の月額料金 | $3.71(392円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 |
同時接続使用なデバイス数 | 6台 |
VPN本拠地 | パナマ |
サーバー設置国 | 59カ国以上 |
サーバー数 | 5200以上 |
※2020年9月時点での情報です。各詳細は公式サイトでご確認ください。
NordVPNの特徴
NordVPNの特徴
- 軍事レベルのセキュリティ
- P2Pサービスの利用可能
- 256ビットのAES暗号、DNS/IPv6漏れの保護
- Double VPNによる、二重暗号化
- ログ0ポリシー
- キルスイッチ
- 地域制限を解除できるサイト;Netflix, Amazon Prime Video, BBC iPlayer, Hulu, Sling TV, HBO, DAZN
- 顧客情報はメールアドレス・支払い方法等必要なもののみ保持
- 5つ星のカスタマーサポート
- 日本語対応
- 30日間の返金保証
ログの収集なし
NordVPNの所在地はパナマです。
パナマはアメリカやヨーロッパ、日本などの法律は一切適用されない国です。
国際的な監視同盟(5 eyes, 9 eyes, 14 eyes)のメンバーではないからです。
そのためデータ保持法・スパイ法などが適用外ですので、個人情報やログが 第3国に渡される心配はありません。
データを一切残さなくてもよくなり、ユーザーのログ(活動履歴)は一切残りません。
というよりログの収集自体をしません。
セキュリティ強度
VPNプロバイダ名 | NordVPN |
VPNプロトコル | OpenVPN, IKEv2, L2TP, PPTP |
暗号化ビット | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-2048 |
遮蔽技術 | Obsfproxy |
通信保護のアドバンス設定 | ダブルホップVPN |
漏洩保護 | DNS, WebRTC, IPv6 |
アプリ内セキュリティ | キルスイッチ(デスクトップ、iOS)、自動Wi-Fi保護 |
DNS | 独自DNS |
NordVPNはAES-256bitとOpenVPNおよびIKEv2/IPsecプロトコルのサポートにより、トラフィックが安全に隠されます。
これは 各国の軍や大使館と同じレベルの通信暗号レベルです。
軍事レベルのセキュリティをお手頃な価格で購入することができるのがNordVPNの最大の強みです。
セキュリティ機能
NordVPNは、セキュリティ向上のためにアドブロックと特別なマルウェア保護を提供しています。
VPNによる難読化されたサーバーを使用することで、検閲の厳しい国でもどのサイトにも自由にアクセスできます。
中国(北京)でテストした結果、Netflix、Facebook、Gmailおよびその他すべてのサイトに問題なくアクセスすることが確認できました。
VPN漏れを防ぐために、2つの異なるキルスイッチとカスタムDNS設定が提供されるため、VPNリークについて心配する必要も全くありません。
NordVPNは軍事レベルかつ特別なセキュリティ機能を搭載しているため、個人情報・機密情報が漏洩することがまずありえないVPNです。
さらにNordVPNはこれだけセキュリティ強度が高いにもかかわらず、価格も抑えめというのもまたポイントです。
設置国とサーバー数
NordVPNネットワークは、59か国以上に5200以上のサーバーがあり、定期的に新しいサーバーが追加されています。
P2P、二重暗号化、および専用IP用の専用サーバーを所有しています。
サーバーの数が多いことはインターネットの速度の安定性に繋がります。
また世界中のサーバーに接続できるというこは地域制限を解除することができるエリアも広がるということです。
ストリーミングとTorrent
安全なストリーミングとトレントの利用は、NordVPNにはお手の物です。
SmartPlayDNS設定のおかげで、Netflixやその他のストリーミングサービスを開くとき、信頼できるアクセスと高速接続を自動的に提供してくれます。
さらに、400を超えるさまざまなサービスのブロックを解除できるなど、他のVPNに追随を許しません。
NordVPNはコスパが高い
プラン | 1ヶ月 | 12ヶ月 | 24ヶ月 |
価格(月額) | 11.95ドル(約1238円) | 4.92ドル(約510円) | 3.71ドル(約384円) |
NordVPNは1ヶ月だと約12ドル(約1283円)と高く感じるかもしれません。
しかし、長期契約のプランになるにつれて、月々の支払いはドン!と下がります。
注目すべきは2年の購入だと 月々約392円で使用できることです。
1年にすると4800円ほどです。
インターネットのセキュリティをがっちり保護してくれるVPNを年間4800円ほどで利用できるのはコスパが高いです。
NordVPNはセキュリティ・プライバシーの保護が軍事レベルながらもコスパが高いです。
最初から年間の契約は不安だと思うので、まずは30日間の返金保証で試してみてください!

NordVPNの特徴
- 新しいプロトコル「Nordlynx」は革命的
- 軍事レベルのセキュリティ
- Double VPNによる、二重暗号化
- P2Pサービスの利用可能
- ログ0ポリシー
- バランスナンバーワン NordVPNレビュー詳細を読む
-
-
NordVPN徹底レビュー!【セキュリティ最強VPN】
目的別おすすめVPN
以上3つが2021年におすすめのVPNでした。
実際にどのVPNがあなたに合っているかおさらいしましょう。
目的別おすすめVPN
- バランス重視の方→NordVPN
- 速度・セキュリティ重視の方→ExpressVPN
- コスパ重視の方→Surfshark VPN
NordVPN
セキュリティとプライバシーの保全を何よりも重視する方はNordVPNを最もおすすめします。
NordVPNを選ぶ理由は、軍事レベルの暗号化に加えてVPNの二重化等情報漏洩がない徹底したセキュリティ保護等です。
ExpressVPN
速度重視の方はExpressVPNを強くおすすめします。
セキュリティ保護はもちろんですが、ExpressVPNは通信速度の速さと安定さがセールスポイントです。
オンラインゲームや海外での高画質ストリーミングをストレスなく思いっきり楽しみたい方はExpressVPNがおすすめです。
Surfshark VPN
Surfshark VPNはコスパ重視の方に非常におすすめです。
上記2つのVPNプロバイダーと同じようなプレミアム機能を備えながらも、価格をさらに抑えられるからです。
2年間の契約で5000円以下と他を圧倒するコスパの良さが魅力です。
さらに成長真っ只中のVPNプロバイダーですので、これからの発展にも期待できます。
まとめ
この記事では2021年におすすめのVPNプロバイダートップ3を紹介しました。
トップ3
- NordVPN:バランストップ
- ExpressVPN:通信速度トップ
- Surfshark VPN:コスパトップ
おすすめの順番はExpressVPN→Surfshark→NordVPNです。
理由はExpressVPNは通信速度・セキュリティ強度が競合他社に比べて群を抜いているため、実質VPN業界のトップだと言えます。
SurfsharkVPNは脅威のコスパの上に、プレミアム機能の豊富さ、セキュリティ強度がNordVPNと同等だと言えるためです。
ランニングコストに制限がなければ最高のVPNはExpressVPN、コスパを重視されるならSurfsharkVPNがおすすめです。
コスパと機能面のバランス力ではNordVPNをおすすめします。
VPNを選ぶ際のポイントと、トップ3のVPNのサービス内容を比較しました。
VPNを選ぶ3つのポイント
- セキュリティ強度
- 通信の安定性
- サーバー数とサーバー設置
これらを踏まえて、目的別におすすめのVPNはこちらです。
目的別おすすめVPN
- バランス重視の方→NordVPN
- 高速通信とセキュリティ強度の高さ重視の方→ExpressVPN
- コスパ重視の方→Surfshark VPN
高速通信で、ストリーミングやオンラインゲームを快適に楽しみたいという方はExpressVPNがおすすめです。
コスパ重視の方はSurfsharkVPNが非常におすすめです。
バランスを重視される方はNordVPNがおすすめです。
![]() |
Surfshark VPN | 詳細 | |
![]() |
ExpressVPN | 詳細 | |
![]() |
NordVPN | 詳細 |
自分にあったVPNを見つけるコツ
最後に自分にあったVPNを見つけるコツを紹介します。
自分にあったVPNプロバイダーを見つけるためにはまず、上記のおすすめVPNトップ3をすべて試してみるのがおすすめです。
すべてのVPNプロバイダーは30日間の返金保証がありますので、まずは実際にVPNを試してみてください。
とにかく試す!
VPNは実際の使用環境によって、接続速度などが変化することがあります。
そのため自分にあったVPNを見つけるためにはまず、上記のおすすめVPNトップ3をすべて試してみるのがおすすめです。
トップ3のVPN全ては人気・実力も高い確かなVPNですので、必ずあなたの環境にあったVPNを見つけることができます。
すべてのVPNプロバイダーは30日間の返金保証がありますので、まずは実際にVPNを試してみてください。
実際に使ったあとに、満足がいく場合、そのまま快適なVPNライフをお試しください!

実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
VPN関連記事
VPNおすすめ関連記事
© 2021 VPN info.jp