
VPNを導入したいけど種類が多くてどれを選べばいいのかわからなくて困っていませんか?
当記事では失敗しないVPNの選び方とおすすめの3つのVPNプロバイダをご紹介します。
当サイトによる厳格なテストと徹底した比較により、数あるVPNプロバイダの中から選りすぐりのVPNをたったの3つに絞りました。
当記事を最後まで読めば「Netflixなどのストリーミング向け」「ゲームに最適」「スポーツの試合中継に最適」「ファイル共有向け」のとにかく一番おすすめのVPNを簡単に選び、すぐに使い始めることができるようになります。
この記事では
20社以上を自費購入し、実際に使用して特徴・セキュリティ・料金などで徹底比較した「最新おすすめVPN」トップ3を紹介します。
記事の要約
万人におすすめのVPNはNordVPN。高スペック・高パフォーマンスながらも低価格のため非常にコスパが高い。
公式サイト:NordVPN
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- 2013年からVPN利用
- 海外メディアのフリーランス含むVPN特化記事執筆4年以上
- 20以上のVPNプロバイダを自費購入でレビュー・比較済み
目次
おすすめのVPNトップ3
まずは結論から、最新のおすすめVPNトップ3はこちらです。
20社以上のVPNプロバイダを自費購入して比較して、実際に高品質で問題なく使えるVPNプロバイダはたったの3社でした。
VPNプロバイダは数多くありますが、はっきり言って 「使い物にならない粗悪なVPNプロバイダ」が乱立しているのが現状です。
ただ安いだけで使い物にならないVPNプロバイダや、無料を謳って個人情報を転売している危険なVPNプロバイダ、広告とは実態が違ってパフォーマンスの悪い・接続性の悪いVPNプロバイダを排除した結果たった3社しか残りませんでした。
反対に言えば、残ったVPNプロバイダ3社は「セキュリティ・プライバシー・パフォーマンス」が保証された高品質のVPNということです。
当サイト「VPN info.jp」で本当におすすめできるVPNプロバイダは以下です。
VPNプロバイダ名 | NordVPN | ExpressVPN | Surfshark VPN |
1ヶ月プラン/月額 | $12.99(約1845円) | $12.95(約1840円) | $12.95(1841円) |
6ヶ月プラン/月額 | なし | $9.99(約1419円) | なし |
1年プラン/月額 | $4.99(約709円) | $6.67(約947円) | $3.99(約567円) |
2年プラン/月額 | $3.99(約566円) | なし | $2.3(約327円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 |
※2023年6月時点での情報です。
※1ドル=142円で計算しています。
おすすめの順番はNordVPN→ExpressVPN→Surfsharkです。
上記3つのVPNプロバイダの特徴として「ノーログポリシー(英領ヴァージン諸島、パナマ本拠地)」「30日間返金保証」「キルスイッチ」があります。
特に、当サイトで本当におすすめできるVPNプロバイダとして上記の3つに絞ったのは後述する「ノーログポリシー」を重要視しているためです。
1位.NordVPN
NordVPNは2020年にリリースした独自のプロトコルNordLynxにより、通信速度やセキュリティ能力が更に向上しました。
NordLynxのローンチ以降は一貫して高い品質のVPN接続を低価格で提供しているため、最も使用されているVPNプロバイダの地位を確立しています。
NetflixやAmazon Primeのようなストリーミングをストレスなく快適視聴するのにも最適かつ、海外から日本の動画を視聴するための「地域制限の解除」能力も優秀です。
2位のExpressVPNと同等のハイスペック・プレミアム機能が搭載されながらもコストが圧倒的に抑えられるため、当サイトでは最もおすすめできるVPNプロバイダとしています。
ストリーミングを始め、Torrentやゲームの利用にも適しており、セキュリティ・プライバシー保護もしっかりしているのに月額$3.99(約566円)と運用コストが低いため総合力が群を抜いています。
購入後の満足度も非常に高く世界中のユーザーに選ばれているNordVPNはリスクなしの30日間の返金保証があるため、まずは無料トライアルでお試しください。
2位.ExpressVPN
ExpressVPNは通信速度・セキュリティ強度が競合他社に比べて群を抜いており、VPNトップレベルです。
また独自プロトコルLightwayの実装により、より安定した接続・通信速度・セキュリティを確保しました。
ただしランニングコストが競合会社に比べて高いため、順位は2位としています。
3位.Surfshark
費用をとにかく抑えたい場合はSurfsharkがおすすめです。
上位2VPNプロバイダ並みのスペックとプレミアム機能を備えながらも、お財布に優しい価格を提供しています。
おすすめVPN比較表
各おすすめのVPNを比較したものが下記のテーブルです。
VPNプロバイダ名 | NordVPN | ExpressVPN | Surfshark VPN |
基本月額料金(1ヶ月契約) | $12.99(約1845円) | $12.95(約1840円) | $12.95(1841円) |
1年間契約した時の月額料金 | $4.99(約709円) | $6.67(約947円) | $2.3(約327円) *2年プラン |
最安月額価格 | 2年契約:$3.99(約566円) | 1年契約:$6.67(約947円) | 2年契約:$2.3(約327円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 |
同時接続使用なデバイス数 | 6台 | 5台 | 無制限 |
日本語対応の有無 | 日本語あり | 日本語あり | 日本語あり |
VPN接続アプリの有無 | あり | あり | あり |
VPN本拠地 | パナマ | 英領ヴァージン諸島 | 英領ヴァージン諸島 |
サーバー設置国 | 59カ国以上 | 94カ国以上 | 65カ国以上 |
サーバー数 | 5200以上 | 3000以上 | 3200以上 |
ログ | ノーログ | ノーログ | ノーログ |
※2023年6月時点での情報です。
VPNプロバイダ名 | NordVPN | ExpressVPN | Surfshark VPN |
VPNプロトコル | OpenVPN, IKEv2,NordLynx | OpenVPN(UDP, TCP), IKEv2, L2TP, Lightway | OpenVPN, IKEv2,Shadowsocks(ベータ版) |
暗号化ビット | AES-256 | AES-256 | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-2048 | RSA-4096 | RSA-2048 |
遮蔽技術 | Obsfproxy | Cipher block chaining | NoBordersによる難読化 |
アプリ内セキュリティ | キルスイッチ(全てのOS)、自動Wi-Fi保護 | キルスイッチ(デスクトップ) | キルスイッチ(全てのOS) |
DNS | 独自DNS | 独自DNS | 独自DNS |
全てのVPNはWindows, Mac, Linux, iOS, Android, Firefox, Chromeなどのデバイスに対応しています。
TorrentのようなP2Pへの利用も公認しています。
また万が一何かあったときにも日本語のサポートサイトと24時間無休のライブチャットがあるので安心です。
そしておすすめVPNは3つとも無料トライアル期間として30日間返金保証があります。
自分にあったVPNを見つけるためにも無料トライアル期間をうまく利用して、とにかく試してみてください。
目的別おすすめVPN
目的別におすすめのVPNプロバイダはこちらです。
こんな方におすすめ
- NordVPN→万能でコスパが高いVPNが欲しい
- ExpressVPN→高速通信ができてセキュリティ強度の高いVPNが欲しい
- Surfshark VPN→とにかくやすいVPNが欲しい
実質無料で試してみる
NordVPN:nordvpn.com
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。
VPN選びのポイント
VPNはたくさん種類があり「特徴や価格」「サーバー数」「デバイス対応数」「ノーログポリシー」など比較する対象はたくさんありますが、全てを比較していてはいつまでも経ってもVPNを購入することができません。
そこで当サイトではVPNを選ぶときは3つのポイントのみを基準にして選ぶことをおすすめしております。
そして大前提として無料VPNの使用は絶対に避けるべきです。
VPNを選ぶポイント
実際にVPNを選ぶポイントは以下のようにたったの3つだけです。

セキュリティ強度

通信の安定性と通信速度

サーバー数とサーバー設置国数
以下で紹介するVPNプロバイダはこれらの基準を満たしているため、おすすめできるものであると確信しています。
セキュリティ強度
「厳格なノーログポリシー」や「キルスイッチ」を搭載しているプライバシー・セキュリティ保護に最適なVPNプロバイダである必要があります。
特にTorrentのようなP2Pによるファイル共有を目的としている場合は必ずノーログポリシーを採用しているプロバイダを選択しましょう。
通信の安定性と通信速度
ストリーミングやゲームやスポーツ中継の利用を目的としている場合は必ず通信速度が速いVPNを選択する必要があります。
またVPNは接続したまま使うことがデフォルトのため、 通信速度が遅いとストレスになります。
サーバー数とサーバー設置国数
サーバー数とサーバー設置国数は ストリーミングやゲーミングを目的としている場合にポイントになります。
ロケーションが多いと、利用できる地域の数も増え、VPNサーバーの混雑化も回避できるので速度の維持にも繋がります。
NordVPN:総合バランストップ
高スペック、高パフォーマンス、高コスパVPN
NordVPN概要
- 24ヶ月プラン:$3.99(約566円) / 月
- 12ヶ月プラン:$4.99(約709円) ) / 月
- 1ヶ月プラン:$12.99(約1845円) / 月
- 返金保証期間:30日
NordVPNが一番人気
当サイトではNordVPNが1番人気のVPNプロバイダです。
信頼性が非常に高いハイエンドVPNプロバイダで、高いパフォーマンスとコスパのバランスが良く、二重暗号化、キルスイッチ、DNS漏れブロッキング、厳格なノーログポリシー、P2P専用サーバーなど多彩なプレミアム機能が充実しております。
2020年にリリースした独自のプロトコルNordLynxにより、通信速度やセキュリティ能力が更に向上しました。
NordLynxのローンチ以降は一貫して高い品質のVPN接続を低価格で提供しているため、最も使用されているVPNプロバイダの地位を確立しています。
NetflixやAmazon Primeのようなストリーミングをストレスなく快適視聴するのにも最適かつ、海外から日本の動画を視聴するための「地域制限の解除」能力も優秀です。
高速通信速度に幅広い地域制限の解除、充実したプレミアム機能でありながら月額$3.99(約566円)からご利用いただけるため、当サイトでは総合力No.1の万能VPNとして結論づけております。
実際に使用していても、パフォーマンスに不満は全くなく地域制限の解除も優秀です。
また固定IPアドレスも提供しているので、海外から日本のコンテンツを視聴するのにより安定性を求めるならNordVPN以外選択肢はないでしょう。
NordVPNが人気の理由
NordVPNはセキュリティ保護に強いだけではなく、高スペック・高パフォーマンスでもあり、高速通信に幅広い地域制限解除を低価格で利用できる高コスパの総合力ナンバーワンVPNで世界中のユーザーに選ばれています。

豊富なサーバーとロケーション、多彩なプレミアム機能を搭載しています。

業界トップレベルの安定した通信速度で快適にオンラインを楽しめます。

高スペック・高パフォーマンスながらも低価格のため非常にコスパが高いです。
NordVPNは高度なセキュリティ強度とプライバシー保護の点においては、他のVPNプロバイダに追随を許しません。
2020年に独自プロトコル「NordLynx」をリリースしたことで、通信速度やセキュリティが向上したためランキング1位に浮上しました。
2位のExpressVPNと同等のスペックですがNordVPNの方が運用コストが低いため総合的観点からランキング1位になりました。
これら3つのバランスと総合力の観点から当サイトでおすすめする人気ナンバーワンのVPNプロバイダです。

NordVPNのメリット

軍事グレードの暗号化で安全にインターネットを利用できます。

速度制限なく高速で安定した通信で動画やゲームを快適に楽しめます。

身元特定に繋がるログを一切保持しないため、プライバシー強度を堅固にします。

国内外のストリーミングの地域制限解除が他社に比べて圧倒的に優秀です。

P2P利用が公認されており、専用サーバーもあるため不自由なくファイル共有できます

キルスイッチやスプリットトンネルといった機能に加え、マルウェア、トラッカー、広告をブロックできるなど多彩なセキュリティ機能があります。
NordVPNはこんな方におすすめ
NordVPNはこんな方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 総合力トップのVPNを使いたい方
- コスパが非常に高いVPNが欲しい方
- プライバシー保護を重視している方
- セキュリティ強度がしっかりしたVPNがほしい方
- 安定した高速通信のVPNが欲しい方
- Torrentを利用したい方
- ストリーミングやオンラインゲームを日常に使う方
- 長期で安くVPNを使いたい方
- 専用の固定IPを取得したい方
- DDoS攻撃を予防したい方
- どのVPNを選べばいいかわからない方
- VPNの購入で失敗したくない方
NordVPNの基本スペック
VPNプロバイダ名 | NordVPN |
基本月額料金(1ヶ月契約) | $12.99(約1845円) |
2年間契約した時の月額料金 | $3.99(約566円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 |
同時接続使用なデバイス数 | 6台 |
VPN本拠地 | パナマ |
サーバー設置国 | 59カ国以上 |
サーバー数 | 5200以上 |
ログの保有 | 無し |
本拠地 | パナマ |
サポート | ライブチャット |
Torrent利用 | 公認 |
※2023年6月時点での情報です。
NordVPNの特徴
NordVPNの特徴
- 独自プロトコル「NordLynx」は革命的
- 軍事レベルのセキュリティ
- 高スペック、高パフォーマンス、高コスパ
- 安定した高速通信
- P2P専用サーバー
- 256ビットのAES暗号、DNS/IPv6漏れの保護
- Double VPNによる二重暗号化
- ノーログポリシー
- スプリットトンネル
- キルスイッチ
- 中国を含め世界中で利用可能
- 地域制限を解除できるサイト;Netflix, Amazon Prime Video, BBC iPlayer, Hulu, Sling TV, HBO, DAZN
- 顧客情報はメールアドレス・支払い方法等必要なもののみ保持
- 5つ星のカスタマーサポート
- 日本語対応
- 30日間の返金保証
NordVPNユーザーは多い
NOrdVPNユーザーは世界的に多いため信頼性が高く、製品・サービスについての情報も多く入手できます。
高速通信・地域制限の解除・セキュリティレベル・ノーログポリシーなど、どの点をとっても優秀なハイエンドVPNです。
海外から日本の動画配信サービスを利用したり、反対に日本から海外のコンテンツを視聴するのにNordVPNが最適で、4K等の高画質のビデオを見るのにストレスなく快適に視聴できるためNordVPNが好まれています。
ログの収集なし
NordVPNの所在地はパナマで、アメリカやヨーロッパ、日本などの法律は一切適用されない国です。
国際的な監視同盟(5 eyes, 9 eyes, 14 eyes)のメンバーではないからです。
そのためデータ保持法・スパイ法などが適用外ですので、個人情報やログが 第3国に渡される心配はありません。
データを一切残さなくてもよくなり、ユーザーのログ(活動履歴)は一切残りません。
というよりログの収集自体をしません。
PricewaterhouseCooperを導入することで、ログを保持していないことを証明するために徹底的な監査を毎年実施しています。
セキュリティ強度
VPNプロバイダ名 | NordVPN |
VPNプロトコル | NordLynx, OpenVPN, IKEv2, L2TP, PPTP |
暗号化ビット | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-2048 |
遮蔽技術 | Obsfproxy |
通信保護のアドバンス設定 | 二重VPN、オニオンサーバー |
漏洩保護 | DNS, WebRTC, IPv6 |
アプリ内セキュリティ | キルスイッチ(デスクトップ、iOS)、自動Wi-Fi保護 |
DNS | 独自DNS |
NordVPNはAES-256bitとOpenVPNおよびIKEv2/IPsecプロトコルのサポートにより、トラフィックが安全に隠されます。
これは 各国の軍や大使館と同じレベルの通信暗号レベルです。
すべてのインターネットトラフィックが1回ではなく、2回暗号化されるDoubleVPN(VPNの二重化)システムを有効化するオプションもあります。
Torrent利用時のように、インターネットでの匿名性が最も重要な場面で役に立ちます。
軍事レベルのセキュリティをお手頃な価格で購入することができるのがNordVPNの最大の強みです。
セキュリティ機能
NordVPNは強力なDNSリーク保護、キルスイッチ、スプリットトンネル、二重VPN、セキュリティ向上のためにアドブロックと特別なマルウェア保護を提供しています。
VPNによる難読化されたサーバーを使用することで、検閲の厳しい国でもどのサイトにも自由にアクセスできます。
中国(北京)でテストした結果、Netflix、Facebook、Gmailおよびその他すべてのサイトに問題なくアクセスすることが確認できました。
VPN漏れを防ぐために、2つの異なるキルスイッチとカスタムDNS設定が提供されるため、VPNリークについて心配する必要も全くありません。
NordVPNは軍事レベルかつ特別なセキュリティ機能を搭載しているため、個人情報・機密情報が漏洩することがまずありえないVPNです。
さらにNordVPNはこれだけセキュリティ強度が高いにもかかわらず、価格も抑えめというのもまたポイントです。
設置国とサーバー数
NordVPNネットワークは、59か国以上に5200以上のサーバーがあり、定期的に新しいサーバーが追加されています。
P2P、二重暗号化、および専用IP用の専用サーバーを所有しています。
サーバーの数が多いことはインターネットの速度の安定性に繋がります。
また世界中のサーバーに接続できるというこは地域制限を解除することができるエリアも広がるということです。
地域制限の解除
NordVPNは地域制限解除のためにSmartPlayテクノロジーを採用しています。
SmartPlayテクノロジーは、プロバイダがストリーミングサイトの地域制限を回避するために使用するセキュアプロキシサービスのことです。
この機能はデフォルトですべてのNordVPNアプリで有効になっており、適切なリモートサーバーを介してユーザーのリクエストを自動的に再ルートします。
噛み砕いて言えば、主要なストリーミングサイトであるNetflixやHuluなどをはじめとした数百のストリーミングサイトにアクセスできるということです。
ストリーミング
NordVPNは当サイトでおすすめするトップ3VPNの中でも特に地域制限の解除(ジオブロックの解除)が圧倒的に優秀です。
日本国内から海外のプラットフォームはもちろん、海外から日本国内のストリーミングサイトのアクセスも他社に比べ非常に優れています。
特に海外に移住・駐在・旅行している方は日本の動画を視聴する目的でVPNを購入される場合が多いと思いますので、以下では海外から日本のストリーミングサイトのアクセス表をまとめました。
動画配信サービス | NordVPN | ExpressVPN | Surfshark VPN |
Netflix Japan | ○ | △ | ○ |
Amazonプライムビデオ | ○ | × | △ |
Tver | ○ | △ | ○ |
U-NEXT | ○ | ○ | ○ |
Hulu | ○ | × | × |
AbemaTV | ○ | △ | ○ |
GYAO! | ○ | ○ | ○ |
※2023年6月時点での情報です。
NordVPNは唯一すべてにアクセス可能
NordVPNだけは国内の主要なストリーミングサイトの地域制限を全て解除することができました。
つまり国内のストリーミング向けのVPNを探す必要はもうなく、NordVPNを選ぶだけでいいことになります。
ExpressVPNとSurfsharkがHuluとAmazonプライムビデオが視聴できない・できにくい環境にある中、NordVPNはジオブロックを解除できるため問題なく視聴できます。
特にAmazonプライムとHuluを視聴する目的でVPNを購入される場合はNordVPNを選択する必要があります。
ExpressVPNと比較して
ExpressVPNはVPN業界で最大手ですが、日本国内のストリーミングに限ってはNordVPNが明らかにリードしているのがわかる結果になりました。
以下で紹介するようにExpressVPNはNordVPN同様に日本サーバーに高速通信できますが、ExpressVPNはHuluとAmazonプライムのように地域制限を解除できないプラットフォームがあります。
そのため、高速通信×幅広いストリーミングを目的としているならNordVPNが唯一の選択肢になります。
固定IPアドレス
より確実に海外から日本のテレビや動画・Webサービスにアクセスしたい場合はNordVPNの固定IPアドレス取得がおすすめです。
一般的な共用のVPNサーバーとは違い、あなただけの固定IPアドレスを取得することができるため、Webサービスのアクセスブロック対象になりづらいためより確実にNetflixやAmazon Primeにアクセスできるようになります。
-
-
NordVPNで自分専用の固定IPを取得する方法を丁寧に解説します【スクリーンショット付き】
通信速度
NordVPNは独自プロトコルのNordLynxを実装したリニューアル以降は業界でも最高速度を提供するVPNプロバイダのひとつになりました。
実際にNordVPN、ExpresVPN、Surfsharkと通信速度を比較しました。
以下の計測結果の通り、NordVPNはExpressVPN、Surfsharkよりも高速通信という結果になりました。
通信速度テスト結果
条件:南アメリカ大陸からアメリカ合衆国サーバーと日本サーバーに接続した場合
アメリカ合衆国サーバー
- NordVPN:通信速度損失値 29%
- ExpressVPN:通信速度損失値 31%
- Surfshark:通信速度損失値 43%
日本サーバー
- 1位タイ NordVPN:通信速度損失値 43%
- 1位タイ ExpressVPN:通信速度損失値 43%
- 3位 Surfshark:通信速度損失値 73%
※通信速度損失値が少ないほど高速通信です。
ゲーム
NordVPNはゲーミングVPNとしても優秀です。
VPN接続による速度の減少割合は少なく、ゲームをする上で最も重要な優れた通信速度を安定して提供するため、遅延が全く生じず快適にプレイできます。
ISPが約100〜200 MBの通常の速度を提供している場合、VPN接続による通信速度の減速を体感することはほとんどありません。
Torrent
厳格なセキュリティ対策で知られるNordVPNは、Torrent用の優れたVPNとしても名を馳せています。
二重暗号化、プロトコルの選択、キルスイッチ、DNS漏れブロッキング、ノーログポリシーのおかげで、Torrent利用でも安全を確保するための機能がたくさんあります。
Torrentの利用だけでなく、ストリーミングサイトの地域制限の解除、オンラインゲームの利用等、幅広く使える上に、高速通信速度・セキュリティ・プライバシーにおいても優れています。
TorrentをサポートしているP2P専用サーバーは米国、英国、その他世界中に数百あり、より安全にTorrentを利用したい方に最適なプロバイダです。
またVPN側でトレントのトラフィックを検出すると、自動的に現在地から最適なP2Pサーバーに接続するため、非常に簡単で初心者にも使いやすいです。
NordVPNはキルスイッチとスプリットトンネルの両方も備え付けており、アクティビティや接続ログがないという厳格なノーログポリシーと組み合わせることで、当サイトでテストした中で最も完全なTorrent VPNを提供していると結論づけました。
NordVPNはコスパが非常に高い
NordVPN | |
プラン | 価格(月額) |
1ヶ月 | $12.99(約1845円) |
12ヶ月 | $4.99(約709円) |
24ヶ月 | $3.99(約566円) |
※1ドル=142円で計算しています。
NordVPNは1ヶ月だと約12ドル(約1283円)と高く感じるかもしれませんが、長期契約のプランを選択すれば超割引価格になります。
注目すべきは2年の購入だと 月々$3.99(約566円)で使用できることです。
インターネットのセキュリティをがっちり保護してくれるVPNを月々$3.99(約566円)で利用できるのはコスパが非常に高いです。
ExpressVPNの1年プランとほぼ同額で、NordVPNは2年プランを利用することができるため、当サイトではNordVPNがより総合力の高いVPNとしています。
NordVPNはセキュリティ・プライバシーの保護が軍事レベル、高スペック、高パフォーマンスながらもコストが低いためコスパが非常に高いです。
NordVPNは全プラン通じて30日間の返金保証により全額返金できますので、まずはお使いのデバイス・環境に適しているかを無料トライアルで試してみましょう。
ExpressVPN:通信速度とセキュリティトップ
ExpressVPN: 4.8
通信速度、プライバシー保護、地域制限解除など最高品質VPN
ポイント
- 12ヶ月プラン(+3ヶ月無料):$6.67(約947円) / 月
- 6ヶ月プラン:$9.99(約1419円) / 月
- 1ヶ月プラン:$$12.95(約1840円) / 月
- 返金保証期間:30日
ExpressVPNは、VPNプロバイダの中でも世界的に常に売り上げトップ1、2位で、人気の理由は「通信速度の速さ」と「セキュリティ強度」、安定性です。
Expressという名前の通り、ExpressVPNは他のVPNに比べると通信速度が速く、VPN接続した前後で速度に違いが感じられません。
通信速度が速く、安定しているためオンラインゲームや高画質動画の視聴にも最適です。
またExpressVPNは界隈では老舗にあたり、その実績や安定性においてとても信頼できるVPNで、セキュリティも業界トップレベルです。
ExpressVPNは「スピード」、「セキュリティ」、「アプリ」、「地域制限の解除」、「カスタマーサービス」、「VPNの情報」どれをとっても一流です。
ExpressVPNはこんな方におすすめ
ExpressVPNはこんな方におすすめです。
こんな方におすすめ
- 高速通信のVPNがほしい
- VPNを使ってオンラインゲームがしたい
- VPNで海外サーバー経由で高画質の動画を視聴したい
- 中国在住の方
ExpressVPNの基本スペック
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN |
基本月額料金(1ヶ月契約) | $12.95(約1840円) |
1年間契約した時の月額料金 | $6.67(約947円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保障 |
同時接続使用なデバイス数 | 5台 |
VPN本拠地 | 英領ヴァージン諸島 |
サーバー設置国 | 94カ国以上 |
サーバー数 | 3000以上 |
※2023年6月時点での情報です。
ExpressVPNの特徴
ExpressVPNの特徴
- 高速通信
- ストリーミング・オンラインゲームに最適
- 使用する帯域制限無し
- 通信量制限無し
- RSA-4096ビット
- 信頼性の高いVPNプロバイダ
- ノーログポリシー
- スプリットトンネル
- キルスイッチ
- 地域制限を解除できるサイト;Netflix, Amazon Prime Video, BBC iPlayer, Hulu, Sling TV, HBO, DAZN
高速通信のメリット
ExpressVPNは高速通信を提供しており、VPN接続が高速だと以下のようなメリットがあります。
高速通信のメリット
- 動画視聴時に読み込みの時間がほとんどなく、ストレスなく視聴できる
- オンラインゲーム中に遅延などが発生しないので、快適に遊べる
VPN接続による通信速度が下がるのが嫌な方にはExpressVPNがおすすめです。
ExpressVPNなら高速通信のためストリーミングやオンラインゲームもストレスなく快適に楽しめます。
特にアメリカやヨーロッパのサーバーに接続して4K画質やHDなどの高画質ビデオを楽しみたいならExpressVPNが特におすすめです。
高速通信
ExpressVPNの最大の特徴はやはりその通信速度の速さで、業界内でもトップレベルの高速通信を提供しているポイントは以下の4点です。
ポイント
- Lightway:2020年にExpressVPNが実装した独自のプロトコル。従来のOpenVPNに比べて通信速度・安定性が非常に優れている
- 速度最適化ネットワーク
- 無制限の帯域幅
- 94カ国に160以上の高速サーバー
以上の4要素に加えて、通信量も無制限ですので、ストリーミングやオンラインゲームに最適なVPNです。
優秀な高速サーバー
ExpressVPNは世界各地に高品質なサーバーを設置することで、非常に低いPing値(サーバー間の反応速度)を実現しています。
Ping値が低いほど、ストリーミング配信サービス, オンラインゲームの通信速度が体感的に速く感じられます。
ExpressVPNはこの点が世界中で評価されており、ストリーミング・オンラインゲームの利用で最もおすすめされるVPNです。
通信速度の安定性
ExpressVPNは異なるサーバー間でも通信速度はほとんど変わりません(どれも高速通信です)。
複数のサーバーで全体的に似たようなダウンロード速度が記録できるように、どのサーバーをとってみても高速なサーバーだといえます。
高速通信のVPNが必要な方はこのExpressVPNを最もおすすめしています。
ExpressVPNには、94カ国に3,000以上の高速サーバーがあり、検証したVPNのうち、最速のVPNの1つです。
世界中のストリーマーやTorrent利用者、オンラインゲーマーにとっては魔法のようなVPNです。
P2P利用
ExpressVPNはすべてのサーバーでP2P接続をサポートしています。
信頼性の高いVPNプロバイダ
ExpressVPNは最も知名度が高く、最も古いVPNプロバイダのため、他のVPNに比べてノウハウがしっかりしていたり、とにかく信頼性が高いVPNプロバイダです。
その長い歴史のおかげで、 中国でも安定してグレートウォール(金盾)と呼ばれる高次ネットセキュリティを突破することができます。
ノーログポリシー
ExpressVPNの本社は英領ヴァージン諸島にあり、パナマと同じくデータ保持の法律がないためノーログポリシーを掲げています。
ノーログポリシーのため、 個人情報の流出は全く心配ありません。
スプリットトンネル
スプリットトンネル機能を使用すると、暗号化したいアプリとサービスを選択できます。
BitTorrentがVPNを介して実行されていることを確認しながら、ブラウザではローカルのNetflixを視聴して検証しました。
設定は一瞬で終わり、動作は完璧でした。
セキュリティ
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN |
VPNプロトコル | OpenVPN, L2TP, SSTP, PPTP |
暗号化ビット | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-4096 |
遮蔽技術 | Cipher block chaining |
漏洩保護 | DNS, WebRTC, IPv6 |
アプリ内セキュリティ | キルスイッチ(デスクトップ) |
DNS | 独自DNS |
ExpressVPNは、すべてのプラットフォーム(iOS含む)でAES-256ビット暗号化、RSA-4096ビットとOpenVPNサポートによる堅牢な保護を提供しています。
NordVPNとSurfsharkがRSA-2048ビットですが、ExpressVPNはその2倍の長さのRSA-4096ビットのものを提供しています。
これは中国の政府がRSA-2048ビットの解読を試しているのでExpressVPNはこの点において非常に安心して使えるVPNプロバイダだと言えます。
加えて、DNSリーク保護とネットワークロック設定、キルスイッチを利用できます。
TrustedServer
ExpressVPNには革新的なTrustedServerという技術があります。
すべてのExpressVPNサーバーは常にまったく同じレベルの安全で、最新のソフトウェアをロードすることを保証しセキュリティリスクを大幅に削減してくれます。
TrustedServerはExpressVPNサーバーがRAMのみを使用して動作させることも可能です。
サーバーがハードドライブに書き込むことはないため、再起動後にデータをサーバーに保存することは偶然も含めてありえません。
TrustedServerにより、別次元のセキュリティが提供されます。
コスト
ExpressVPN | |
プラン | 価格(月額) |
1ヶ月 | $12.95(約1840円) |
6ヶ月 | $9.99(約1419円) |
12ヶ月+3ヶ月無料 | $6.67(約947円) |
※1ドル=142円で計算しています。
ExpressVPNは超高速通信に加えてセキュリティ保護も非常に優秀ですが、紹介する VPNの中で一番コストがかかります。
コストをできるだけ下げるためには長期契約がおすすめで、1年間のプランにすれば12ヶ月に加えて3ヶ月無料になります。
つまり15ヶ月で約8400円のコスト、月にして約560円でハイエンドVPNを利用できます。
4K動画やオンラインゲームをストレスなく快適に楽しむためなら、月に560円というのはそこまで高い金額ではありません。
30日間の返金保証があるため、お使いの環境でテストして、サブスクを開始する前に正しい選択であるかどうかを確認できます。

ExpressVPNは超高速通信で動画視聴・オンラインゲーム・P2P利用に最適です。
セキュリティ・プライバシーもトップレベルで、世界中のVPNユーザーから非常に高い評価を得ています。
Surfshark VPN:とにかく低価格
Surfshark VPN: 4.2
低価格でセキュリティ・プライバシー保護
ポイント
- 24ヶ月プラン:$2.3(約327円) / 月
- 12ヶ月プラン:$3.99(約567円) / 月
- 1ヶ月プラン:$12.95(1841円) / 月
- 返金保証期間:30日
Surfshark VPN | |||
プラン | 1ヶ月 | 1年 | 2年 |
価格(月額) | $12.95(1841円) | $3.99(約567円) | $2.3(約327円) |
※1ドル=142円で計算しています。
Surfshark VPNは2018年に設立された比較的新しいVPNプロバイダですが、歴代のVPNと同じようなプレミアムな機能を備えながらも低価格のVPNです。
Surfsharkはものすごいスピードで発展しているVPNプロバイダで、ハイエンドのVPNプロバイダを脅かす存在で、サーバー設置国の数もサーバーの数も日々増えています。
Surfshark VPNを押している理由は価格の低さです。
後述しますが、Surfshark VPNはおすすめのVPNの中で最も月額を安くすることができます。

Surfshark VPNの基本スペック
VPNプロバイダ名 | Surfshark VPN |
基本月額料金(1ヶ月契約) | $12.95(1841円) |
基本月額料金(6ヶ月契約) | |
最安月額価格 | $2.3(約327円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 |
同時接続使用なデバイス数 | 無制限 |
VPN本拠地 | 英領ヴァージン諸島 |
サーバー設置国 | 65カ国以上 |
サーバー数 | 3200以上 |
ログ | ノーログ |
使用可能デバイス | パソコン、タブレット、スマホ、Windows、MacOS、Android、iOS等 |
※2023年6月時点での情報です。
SurfsharkVPNはこんな方におすすめ
Surfshark VPNはこんな方におすすめです。
Surfshark VPNはこんな方におすすめ
- とにかく費用を抑えたい方
- 様々なプレミアム機能を使いたい方
- デバイス同時接続を制限なく使いたい方
Surfshark VPNの特徴
Surfshark VPNの特徴
- プレミアム機能がたくさんありながらもコスパ最強
- VPN初心者にとても優しい
- ノーログポリシー
- 成長性SSS
- 同時接続台数無制限
- 地域制限を解除できるサイト;Netflix, Disney+, Amazon Prime Video, BBC iPlayer, Hulu, Sling TV, HBO, DAZN, TVer, Abema等
プレミアム機能
Surfshark VPNは低価格ながらも、 ハイエンドモデルと同じような特徴を兼ね揃えています。
プレミアム機能
- キルスイッチ
- マルウェア・フィッシングサイトのブロック
- スプリットトンネル
- VPNの二重化
- VPNトラフィックの難読化
- 同時接続台数無制限
通常これだけの機能がついているVPNプロバイダは価格がかさみますが、Surfshark VPNは驚くべきことにコストがとても抑えられています。
同時接続台数無制限
Surfsharkはデバイスの同時接続台数無制限という破格のオファーのため、家族や友人と共有し放題です。
ストリーミングやオンラインゲーム、デバイスの保護を全員で同時に使えるのは、Surfsharkの素晴らしい特徴です。
スプリットトンネル
Huluをストリーミングしながら、日本からアメリカのNetflixにアクセスしてみたところ、地域制限を解除してすべての動画が視聴可能でした。
キルスイッチ
BitTorrent実行中に、VPNを切断したときにキルスイッチがしっかりと作動するかを確認しました。
すべてのダウンロードが一時停止し、データ漏洩を防いでくれました。
つまりSurfsharkは価格が非常に低いだけの粗悪なVPNではなく、しっかりとハイエンドモデルと同じように機能するVPNだといえます。
セキュリティ
Surfsharkは圧倒的にコスパが高いにもかかわらず、脅威のセキュリティ強度です。
ほぼNordVPNと同じぐらいのセキュリティ強度のため、通信速度をあまり気にしない場合はSurfsharkのほうがお得に使えます。
VPNプロバイダ名 | Surfshark VPN |
VPNプロトコル | OpenVPN, IKEv2,Shadowsocks(ベータ版) |
暗号化ビット | AES-256 |
RSA暗号ビット | RSA-2048 |
遮蔽技術 | NoBordersによる難読化 |
アプリ内セキュリティ | キルスイッチ(全てのOS) |
DNS | 独自DNS |
ノーログポリシー
本社はExpressVPNと同じ英領ヴァージン諸島にあり、同様にデータ保持法がないため、ログを残さないサービスを提供しています。
個人情報が ハッカーや第3国に流されることはありません。
地域制限の解除
SurfsharkでアメリカのNetflix、Hulu、BBC iPlayer、その他の一般的なストリーミングプラットフォームにアクセスできるか検証しました。
問題なく地域制限を解除できるうえに、通信速度も速く安定していました。
Surfsharkはとにかく低価格
Surfshark VPNを推す最大の理由としてはやはり料金価格の低さでしょう。
Surfshark VPN | |||
プラン | 1ヶ月 | 1年 | 2年 |
価格(月額) | $12.95(1841円) | $3.99(約567円) | $2.3(約327円) |
※1ドル=142円で計算しています。
Surfsharkは2年間のプラン(1年契約+12ヶ月無料)の場合なんと81%割引の$2.3(約327円) です。
2年間で6000円程度と低価格で利用できます
Surfsharkは30日間の返金保証を提供しているため、まずは無料トライアルをしてみてください。

ハイエンドVPNプロバイダに似たスペック・プレミアム機能を備えながらも、最安プランで月額250円で使える低価格VPNプロバイダです。
目的別おすすめVPN
以上3つが最新おすすめVPNでした。
実際にどのVPNがあなたに合っているかおさらいしましょう。
目的別おすすめVPN
- 総合力・コスパ重視の方→NordVPN
- 速度・セキュリティ重視の方→ExpressVPN
- 低価格重視の方→Surfshark VPN
NordVPN
セキュリティとプライバシーの保全、高スペックと高コスパのバランスを何よりも重視する方はNordVPNを最もおすすめします。
NordVPNを選ぶ理由は、軍事レベルの暗号化に加えてVPNの二重暗号化による情報漏洩がない徹底したセキュリティ保護等です。
ストリーミングやオンラインゲーム、Torrentの利用にも適しており、コストを抑えながらもストレスなく快適にVPNを使いたい方におすすめです。
ExpressVPN
速度重視の方はExpressVPNを強くおすすめします。
セキュリティ保護はもちろんですが、ExpressVPNは通信速度の速さと安定さがセールスポイントです。
オンラインゲームや海外での高画質ストリーミングをストレスなく思いっきり楽しみたい方はExpressVPNがおすすめです。
Surfshark VPN
Surfshark VPNは低価格のVPNをお求めの方に非常におすすめです。まとめ
この記事では2023年におすすめのVPNプロバイダトップ3を紹介しました。
トップ3
- NordVPN:総合バランストップ ←1番おすすめ
- ExpressVPN:通信速度トップ
- Surfshark VPN:低価格トップ
おすすめの順番はNordVPN→ExpressVPN→Surfsharkです。
信頼性が非常に高いハイエンドVPNプロバイダで、高いパフォーマンスとコスパのバランスが良く、二重暗号化、キルスイッチ、DNS漏れブロッキング、厳格なノーログポリシー、P2P専用サーバーなど多彩なプレミアム機能が充実しております。
高速通信速度に幅広い地域制限の解除、充実したプレミアム機能でありながら月額$3.99(約566円)からご利用いただけるため、当サイトでは総合力No.1の万能VPNとして結論づけております。