
みなさんは「VPN」が何かご存知でしょうか?
VPNが何かわからないという方はこの記事を読んで今すぐVPNを購入するべきです。
VPNは簡単に言えば、インターネットを使う上で「セキュリティ強度」と「プライバシー保護」を高めてくれるツールです。
新型コロナの影響もあり、インターネットやオンラインでの活動は全盛期です。
しかしインターネット利用者が増えると、 オンラインでの犯罪もまた必然的に増えます。
そこでインターネット上のセキュリティとプライバシーを保護するためにVPNは必須のアイテムです。

この記事では
VPNの仕組み・できることをシンプルにわかりやすく説明していきます。

この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- 2013年からVPN利用。
- フリーランス含むVPN特化記事執筆4年以上
VPNでできること
VPNとは何かを説明する前に、まずはVPNで何ができるかを簡単に紹介します。
VPNでできることと、VPNを使う主な目的は以下の4つです。
VPNでできること
- プライバシー保護:個人情報をハッカーや盗聴者から守ります
- セキュリティを高める:クレジットカード情報・ログイン情報等のデータを守ります
- 地域制限の解除:海外のストリーミングサイトやニュースサイト等にアクセスできるようになります
- リモートアクセス:在宅時に会社のデータに安全にアクセスできます
プライバシー保護
VPNを使えばプライバシー保護ができます。
あなたの実際の場所(IPアドレス)を隠すことができるため、オンラインでの匿名性の維持することができます。
IPアドレスとは
IPアドレスはオンライン上のあなたの住所と考えてください。
IPアドレスが特定されることで、あなたがどのサイトにいつアクセスしたか、どのファイルをダウンロードしたか、またIPアドレスの情報開示をISP(インターネットサービスプロバイダ)に要求され、それが了承された場合は あなたの本名・住所も特定されます。
VPNを使えばあなたのIPアドレスの代わりに VPNサーバーのIPアドレスを表示するので、実際のIPアドレスを秘匿してくれます。
セキュリティを高める
VPNを使えばスパイ行為やサイバー攻撃の防止できるため、セキュリティ強度を高めることができます。
ハッカー、マルウェア、政府の監視、盗聴者から個人データとオンラインの活動、デバイスを保護できます。
地域制限の解除
VPNを使えば地域制限を解除することができます。
地域制限とは
地域制限はジオブロックとも呼ばれるアクセス制限措置で、IPアドレスを元にサイトへのアクセスの可否を決めています。
例えば海外から、日本国内限定のサイト(銀行等)やプラットフォーム(Netflix、アマゾンプラス等)にアクセスをしようとすれば、そのアクセスはブロックされます。
地域制限はVPNによってブロックを解除することができます。
NetflixやYouTubeをはじめとした動画配信サービスなどのサイトの地域制限のブロックを解除することができます。
以上がVPNを使えばできる主なこと・目的です。
オンライン全盛期の現代ではVPNは必須のアイテムで、使用していない方は今すぐ導入するべきツールです。
VPNは個人情報やデータをハッカーから守ってくれるだけでなく、インターネットサーバーの位置を変えてくれるなどできることはたくさんあります。
リモートアクセス
VPNを使えば、自宅から会社のファイルやデータに安全にリモートアクセスできます。
社内または家庭内からしかアクセスできないファイルサーバーやメールサーバーにアクセスできます。
以下ではVPNの概要をわかりやすく解説していきます。
VPNとは?
VPNとは何かをわかりやすく解説していきます。
VPNは「virtual private network」の略で、日本語では「仮想プライベートネットワーク」と呼ばれています。
もともと自宅から会社のファイルやデータに安全にリモートアクセスするために開発された技術です。
そのためプライバシーやセキュリティ保護を第一に開発されたネットワークです。
VPNを使えばハッカーやスパイ、政府の監視からプライバシーを保護することができます。
ココがポイント
VPNはプライバシーやセキュリティ保護を高めるために開発された技術・サービスのこと。
VPNとは
Wikipediaによると、VPNとはインターネットにプライベートネットワークを拡張する技術およびそのネットワークのことです。
これだけだと難しく聞こえますね。
簡単にいうと、インターネットを自宅と考えた時に、VPNは「鍵(=防犯)」の役割です。
自宅に侵入しようとしてくる泥棒(=ハッカーや盗聴者)を家にいれないためにかける鍵の役割がVPNです。

VPNの仕組み
VPNはあなたが使っている インターネットサーバーとアクセスしたいサーバーの間に仲介してくれる「プライベートネットワーク」です。
VPNはインターネット通信をすべて暗号化してブラウジング情報を隠すことで、ネット上のプライバシーを保護し、セキュリティ強度を高めてくれます。
VPNの仕組み
step
1VPNを起動してサーバーに接続
VPNを起動して、世界中のどこかにあるサーバーに接続します。
ExpressVPNのような信頼できるVPNサービス利用をお勧めしています(30日間無料でお試しできます)。step
2VPNがインターネット通信を暗号化
VPNがインターネット通信を暗号化するため、ハッカーや政府の監視はあなたのオンライン活動を可視化できません。
step
3VPNサーバーが実際のサーバーの代わりにコンテンツのデータを送受信
お使いのインターネットサーバーに代わってVPNサーバーがアクセスしたいコンテンツデータを送受信してくれます。
つまりあなたのIPアドレスは表示されず、VPNサーバーのものが代わりに表示されます。
これにより、オンライン検閲の回避、地域制限のあるコンテンツにアクセスできます。
言葉での説明ではまだ難しいかもしれないので、イラストでも説明します。


VPNなしのインターネット
まずは通常の私たちのインターネットの接続がこちらです。
パソコン・スマホ・タブレット・ゲームなどインターネットに接続することができるデバイスは、地球上のどこかにあるサーバーを必ず経由してコンテンツにアクセスしています。
ここで気づいて欲しい点があります。
普通にインターネットを使っていると、イラストにあるように、あなたの個人情報が抜かれたりプライバシーが侵害される可能性があります。


ハッカーや政府の監視
ハッカーや政府はサーバーからあなたが何をしているか監視・情報を抜き取ることができます。
ここでいう政府は日本というよりかは中国のような国を挙げてインターネット検閲をしている政府を指します。
国によっては、インターネット検閲をすることで情報の統制やテロ組織の情報を監視しています。
IPアドレスを監視
ハッカーや政府はあなたのIPアドレスを監視することで、情報を抜くことができます。
IPアドレスとはあなたのオンライン上の住所です。
インターネットを利用するとあなた専用のIPアドレスが必ず存在します。
IPアドレスがハッカーなどに特定されると、 あなたの個人情報を抜かれるなどのプライバシーを侵害される可能性があります。
具体的にはあなたの名前や住所、インターネットで何をしていたか等を特定される危険性があります。
そしてプライバシーの侵害・特定からあなたの セキュリティを保護するためにVPNが役に立ちます。
メモ
IPSアドレスはインターネットを使う時のあなたの住所のようなものです。この情報からハッカーや政府はあなたの情報を抜くことができます。
VPN付きのインターネット
VPNを使えば、インターネット通信をすべて暗号化してブラウジング情報を隠してくれます。
VPNがサーバーとサーバーの間に仲介して接続してくれるので、あなたのIPアドレスは一切表示されません。
IPアドレスをハッカーやスパイ、政府の監視から保護してくれるので個人情報の流出やプライバシーを侵害されることはありません。

まとめ:VPNとは
VPNとはIPアドレス(あなたの家)に鍵をかけることで泥棒(ハッカー・スパイ、政府の監視)を侵入させないための21世紀には欠かせないツールです。
インターネット通信を暗号化することで、あなたの個人情報やオンラインでの活動が流出するのを防いでくれます。

VPNのココがポイント
- セキュリティ強度を高める
- プライバシー保護
VPNは誰に必要?
VPNはインターネットを利用する方全員に必要なサービスです。
上記のようにプライバシーの保護、セキュリティ強度を高めてくれるため、インターネットを利用する方全員に必要です。
-
-
VPNは誰に必要?VPNが必要な方・必要でない方をわかりやすく解説
おすすめのVPN
当サイトでは以下の3つのVPNサービスをおすすめしております。
ベストVPNトップ3
- ExpressVPN:総合・通信速度トップ
- Surfshark VPN:コスパトップ
- NordVPN:バランストップ
VPNでセキュリティ強度を高める
VPNを使えばあなたを危険から保護してくれます。
ハッカーやスパイは個人情報を転売や悪用することでお金に換えるために、あなたのオンラインでの情報を常に抜き取ろうとしています。
しかし、VPNはあなたの個人情報の流出を防いでくれるため、以下のようなサイバー犯罪の危険から守ってくれます。
サイバー犯罪
- クレジットカード番号の流出
- 架空請求
- 住所の特定
- アカウントの乗っ取り
- なりすまし

VPNはあなたのインターネットでの活動をすべて暗号化してくれます。
通信を暗号化するため、ハッカーや政府の監視はあなたが何をしていたかを見ることができません。
オンラインで友人や家族にあなたの住所・銀行口座等の個人情報を送信するとき等にハッカーに情報を抜き取られないようにしてくれます。
ココがポイント
VPNを使えば、なりすましや架空請求、住所の特定など、サイバー犯罪の危険から守ってくれる!

公共のWi-Fi
カフェや地域で提供されている公共のWi-Fi(無料Wi-Fi)を使うのは非常に危険です。
公共の WiFiネットワークは安全性が低いことで有名で、ハッカーに狙われやすいです。
またはハッカーが個人情報等を抜き取るために、無料でWi-Fiを提供している可能性もあります。
公共のWi-Fiを使用するときは必ずVPNを使って、あなたのセキュリティを保護しましょう。
ココに注意
公共Wi-Fi・無料Wi-Fiは安全性が低いからVPNの使用が必須。
VPNとプライバシー
VPNを使えばあなたのプライバシーは保護されます。
VPNはあなたのオンライン活動を暗号化してくれるので、政府の監視や盗聴者からプライバシーを保護してくれます。
あなたのIPアドレスの代わりに VPNサーバーのIPアドレスを表示するので、あなたのIPアドレスが漏れることはありません。

オンラインでの活動を限りなく匿名に維持してくれます。
ココがポイント
VPNを使えば匿名性が維持される。
検閲の回避
中国やキューバ、イランやサウジアラビアの国ではインターネット検閲をしています。
政治的または宗教的信念と一致しないため、コンテンツを検閲することで、人民を監視・統制しています。
そのため、インターネットを厳しく検閲する国(中国など)に旅行・移住する予定がある方は、自由にインターネットを楽しむためにVPNが必須になります。
VPNなしでは、普段使うGoogleやFacebook・TwitterのようなSNSの利用・閲覧はできません。
VPNはこれらのサイトのブロックを解除するのに役立ち、ハッカーやスパイからもプライバシーを保護できます。
ココがダメ
中国などの検閲が厳しい国ではGoogleやFacebookなどのSNSは利用すらできない。
VPNで地域制限を解除
VPNはセキュリティ・プライバシーの保護だけでなく、地域制限(ジオ・ブロック)の解除をすることもできます。


地域制限(ジオブロック)とは地域限定(国やエリア)のコンテンツのことです。
例えば海外から、U-Nextなどの日本のコンテンツにはアクセスができません。
それはWebサイトがIPアドレスで、国外からのアクセスをブロックしているからです。
上の画面を見たことある人も多いのではないでしょうか?
これは地域制限のあるコンテンツにエリア外からアクセスしようとしたときに表示される画面です。
YouTubeやNetflix、Disney+などのサイトは、独自のコンテンツを保護するためにこうした地域制限を用いることがあります。
この地域制限を解除する方法がVPNの利用です。
VPNを使えば世界中のサーバーに接続することができます。
そのため、地域制限を解除してコンテンツを楽しむことができます。
それだけでなく、その国限定の割引やオファーも利用することができるようになります。

ココがポイント
VPNを使えば世界中のサーバーに接続できるため、地域制限のブロックを解除できる!
日本から海外のコンテンツにアクセスする
VPNを使えば世界中のサーバーにアクセスできるため、海外の地域制限がかかったコンテンツにもアクセスすることができるようになります。
例えば日本ではまだサービスが開始していない「Disney +」などのサイトにVPNを使えばアクセスが可能になります。
Netflixなど世界共通のサービスでも、その国・地域限定の動画にアクセスできます。
日本では配信が遅れている作品を早くみたい時などにこの地域制限を解除すれば、なんの問題もなく動画が視聴できます。
ココがポイント
- Disney +など日本で開始していないサービスにアクセスできる
- 日本では視聴・アクセスできないコンテンツが利用できる
-
-
ストリーミングVPNランキング【2022年】
海外から日本のコンテンツにアクセスするときも
例えば海外在住のインターネットユーザーが、日本のコンテンツ(U-NEXTやHulu等)にアクセスしようとすると、アクセスが拒否されます。
これらのサイトは 日本国内のサーバーからでないとアクセスできません。
しかし、VPNを使えばU-NEXTを利用したり、Netflixで日本限定のコンテンツを視聴することが可能になります。
海外在住や海外旅行の時に日本のコンテンツにアクセスするにはVPNが必須です。
まとめ
この記事ではオンライン全盛期の現代で必須のアイテム「VPN(仮想プライベートネットワーク)」でできること、大まかな仕組みをわかりやすく解説しました。
VPNでできることをおさらいしましょう。
VPNでできること
- プライバシー保護
- セキュリティを高める
- 地域制限の解除
プライバシーやセキュリティを高めてくれるだけでなく、海外のコンテンツにアクセスできたり、反対に海外から日本のコンテンツにアクセスすることもできます。
オンライン全盛期の現代において、サイバー犯罪の防犯としてアンチウイルスソフトとVPNの2つは必須です。
個人情報を転売されることにより、思わぬ犯罪・詐欺の被害になる可能性も十分ありますので、情報を漏らさないためにもVPNは必ず使用するようにしましょう!
ただし無料VPNは絶対に使用しないでください。
-
-
無料VPNは絶対に使うな!リスクの多い無料の闇
VPNおすすめ関連記事
おすすめのVPN
当サイトでは以下の3つのVPNサービスをおすすめしております。
数多くのVPNプロバイダが存在しますが、結局この3つしか選択肢がないと当サイトでは結論づけています。
ベストVPNトップ3
- ExpressVPN:通信速度・セキュリティトップ:ストリーミングやオンラインゲームに最適。No.1VPNが欲しい方向け。
公式サイト:expressvpn.com - Surfshark:コスパトップ:底コストながらハイエンドモデルに負けるとも劣らない優秀なVPNプロバイダ。最強のコスパを求めている方向け。
公式サイト:surfshark.com - NordVPN:バランストップ:セキュリティ保護を徹底。コスパと性能のバランスがいいVPNを求めている方向け。
公式サイト:https://nordvpn.com
VPNプロバイダ名 | ExpressVPN | Surfshark VPN | NordVPN |
1ヶ月プラン/月額 | $12.95(約1493円) | $12.95(1493円) | $11.99(約1378円) |
6ヶ月プラン/月額 | $9.99(約1151円) | なし | なし |
1年プラン/月額 | $6.67(約768円) | $3.99(約410円) | $4.99(約567円) |
2年プラン/月額 | なし | $2.3(約265円) | $3.29(約420円) |
無料トライアル期間 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 | 30日間返金保証 |
※2022年6月時点での情報です。各詳細はサイトでご確認ください。
自分にあったVPNプロバイダーを見つけるためにはまず、上記のおすすめVPNトップ3をすべて試してみるのがおすすめです。
上記3つのVPNサービスは30日間の返金保証がありますので、まずは実際にVPNを試してみてください。

実質無料で試してみる
ExpressVPN:expressvpn.com
Surfshark:surfshark.com
NordVPN:https://nordvpn.com
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
※30日間の返金保証あり
プラン購入後から30日以内で返金すれば実質無料で試用できます。