
VPNはパソコンだけに必要な技術ではありません。
インターネットに接続する全ての機器に必要です!!
つまりスマホしか持っていない方でも必然VPNは必須です!
この記事では
スマホにもVPNが必要な理由の説明とVPNをお得に購入する方法を紹介します。
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- 2013年からVPN利用
- 海外メディアのフリーランス含むVPN特化記事執筆4年以上
- 20以上のVPNプロバイダを自費購入でレビュー・比較済み
スマホにもVPNは必要?
まずはじめは結論からです。
スマホにもVPNは必要です!
スマホに限らず、インターネットに接続されている全ての端末(パソコン、タブレット、スマホ、ゲーム機器等)はVPNによりセキュリティ保護を受けるべきです。
最近はパソコンを持たずにスマホやタブレットだけしか所有していないユーザーも多いです。
そのような方からVPNが必要か質問をよくされます。

理由はシンプルで、以下の2点です。
VPNが必要なたった2つの理由
- セキュリティ強度を高める
- プライバシー保護
VPNを使用すれば、スマホでのオンラインの活動時のセキュリティ・プライバシーを保護することができます。
VPNでスマホのセキュリティ強度を高める
スマホでアクセスするサイトやアプリで取り扱う個人情報を保護するためにVPNは必要です。
パソコンに限らずスマホでインターネットを使えばもちろん、そのデータは ハッカーや盗聴者に抜き取られる可能性があります。
特にスマホに焦点を当てて考えた時に心配するべき個人情報は以下です。
ポイント
携帯電波やWi-Fiを通して処理される上記のような個人情報はすべて、ハッカーや盗聴者の被害になりえます。
特に 無料Wi-Fiは、個人情報を盗んだり、転売するためにわざと無料Wi-Fiとして提供しているケースも多数あります。
そのため外出先で無料Wi-Fiを利用する場合は必ずVPN接続をして、セキュリティ強度を高める必要があります。
情報漏洩の危険性
スマホでのLINEやその他のメッセージアプリでのやりとり、メール、SNSのアカウント情報、Amazonでの買い物履歴や クレジットカード情報とスマホを介したオンラインでの活動情報は全て閲覧・収集可能です。
これらの情報が犯罪組織やハッカー等に収集・転売されれば犯罪のや詐欺被害のターゲットにされることも十分にありえます。
個人情報の漏洩による被害の具体例は以下です。
情報漏洩による危険性
- 振り込め詐欺
- なりすまし詐欺
- クレジットカードの不正利用
- SNSアカウントの乗っ取り
こうした被害を防ぎ、スマホでのオンラインでの活動を安全にするためにもVPNは必要です。
VPNに接続すれば、スマホのオンライン活動をすべて暗号化し難読化させるためハッカーや盗聴者にデータを収集・転売される心配がなくなります。
-
-
VPNまとめ
VPNのダウンロードから利用までの方法
実際にVPNを使ってどうやってスマホのセキュリティ強度を高めるかを説明します。
step
1VPNの選択
後述しますが、当サイトおすすめトップ3 VPNを検討してみてください。
いろいろなVPNプロバイダをフリーランスでレビューしてきましたが、結局この3つが安定です。
-
-
超おすすめVPNランキング | 20社以上徹底比較【2023年】
step
2アプリをダウンロード
VPNを選択・サブスクした後にアプリをダウンロードします。
後述しますが、 先にサブスクをしておくのがお得に購入できるポイントです。
step
3アプリを開いて、VPNサーバーを選択
接続するVPNサーバーを選択し、接続すれば後はオンラインでの活動を自由に安全に楽しむことができます。
次にスマホでVPNをお得に購入するポイントを説明します。
お得にVPNをダウンロードする方法
パソコンを所有していない、スマホ・タブレットユーザーの方必見の「VPNをお得に購入する方法」の説明です。
スマホやタブレットにVPNが必要なのは上述の通りです。
しかし最初からアプリをダウンロードして使い始めるのは 実は割高なんですよ。

スマホやタブレットにもVPNを取り入れるためにいきなりApp StoreやGoogle playでVPNを検索するのはお待ちください。
お得にVPNをダウンロードするポイントとして「インターネットブラウザでサブスクを先にする」があります。
当サイトでもおすすめしているトップ3VPNもiPhone、Android用にネイティブアプリがありますが、まずは公式サイトでサブスクをしてからダウンロードしたほうがお得に使えます。
サブスク前にアプリをダウンロードする場合は、アプリ内でサブスクをしますが、それはあまりお得な取引ではないかもしれません。
それはVPNプロバイダがGoogleまたはAppleにプラットフォーム利用料として、何割か手数料が取られるため、 料金が少し割高に設定されているからです。

そのためアプリ内で購入するのではなく、VPNプロバイダの公式サイトを「Google Chrome」や「Safari」等のインターネットブラウザからアクセスしてサブスクしてください。
VPNプロバイダの公式で購入する価格が正式な価格で、アプリ内で購入するよりも安くなることがほとんどです。
サブスクをするとeメールにログイン情報が届きます。
サブスクしたVPNアプリをダウンロードして、送信されたログイン情報を入力すれば何の問題もなくログインできます。
お得なメモ
おすすめVPNトップ3
スマホ向けおすすめVPNは以下の記事にまとめておりますので、ご参考ください。
スマホのアプリ内からはキャンセルができないアプリもあります。
アプリ内でキャンセルできない場合は、公式サイトからキャンセルをする必要があります。
そのため最初からインターネットブラウザで購入しておき、ログインを二度手間にしないことも大事です。
まとめ
この記事ではスマホにもVPNが必要な理由の説明とVPNをお得に購入する方法を紹介しました。
パソコンがないユーザーでもスマホやタブレットのようなインターネットに接続される全ての機器は、セキュリティ強度を高めるためにVPNが必須です。
それは個人情報の漏洩・収集・転売により以下の被害を受ける可能性があるからです。
情報漏洩による危険性
- 振り込め詐欺
- なりすまし詐欺
- クレジットカードの不正利用
- SNSアカウントの乗っ取り
これらの被害を避けるためにスマホにもVPNでオンラインの活動を安全にする必要があります。
そしてスマホやタブレットでVPNを使用する時は、アプリ内の購入ではなく「インターネットブラウザ」で公式サイトからの購入がお得です。
VPNは無料のものもありますが、犯罪や詐欺の温床かつ、粗悪なものですので絶対に使用しないでください。
-
-
無料VPNは絶対に使うな! リスクの多い無料の闇