
この記事は「DAZNを使いたいけど月額3700円は高い」「DAZNの海外料金が知りたい」という方向けです。
DAZNはオンラインでサッカーを視聴するのに最適なスポーツ向けストリーミングサービスです。
オンライン環境さえあれば、国内外の主要なサッカーの試合をスマホ・タブレット・パソコンで視聴できます。
サッカーファンにとっての必須なプラットフォームであるDAZNは、2023年2月から月額料金の値上がりを発表しました。
2022年には月額1925円から3000円に価格が改定され、2023年2月14日からは3700円(税込)に値上がりします。
当記事を最後まで読めば「DAZN(ダゾーン)の料金を安くする裏技」がわかるので、月額3700円払うことなくDAZNが利用できます。
この記事では
値上がりするDAZN(ダゾーン)の料金を安くする裏技をスクリーンショット付きで丁寧に紹介します。
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
この記事はこんな人が書いています
こんな人が書いています
- 2013年からVPN利用
- 海外メディアのフリーランス含むVPN特化記事執筆4年以上
- 20以上のVPNプロバイダを自費購入でレビュー・比較済み
DAZN(ダゾーン)とは
DAZNはオンラインでサッカーを視聴するのに最適なスポーツ向けストリーミングサービスです。
アメリカ、カナダ、ドイツ、イタリア、スペイン、日本のロケーションで利用可能で、オンライン環境さえあればスマホ・タブレット・パソコンであらゆる種類のスポーツを視聴できます。
視聴するロケーション(国)にもよりますが、サッカー、NFL、MLB、NBAなどの人気のアメリカンスポーツリーグもDAZNで視聴できることもあります。
公式サイト:https://www.dazn.com/
DAZNをお得に利用する方法
バスケ・サッカーファンにとっての必須なプラットフォームであるDAZNですが、2023年2月14日からは3700円に値上がりをする予定です。
海外サッカーを日本で視聴したいファンにとって3700円の値上げはかなり痛手で、DAZNのサブスクをキャンセルしようという声も大きいです。
しかし、DAZNをお得に利用し続ける簡単な方法がひとつだけあります。
「VPNでアメリカのサーバーに接続してアメリカのDAZNからSign up(登録)するだけ」です。
アメリカDAZNは月額料金が安い
アメリカDAZNの基本月額料金は19.99USD(執筆時点で約2500円)、年間支払いだと89USD割引の合計149.99USD(執筆時点で約1万9300円)で月額になおすと約1600円で利用できます。
日本の月額利用料金が3700円なので、なんと半額以下で利用できるようになります。
登録後はVPN接続がなくてもいい
DAZNはアメリカ、カナダ、ドイツ、イタリア、スペイン、日本のいずれかでアカウントを取得しておけば、登録後にVPNでロケーション(配信対象エリア)に変更することで登録した国とは違うロケーションのコンテンツを視聴できるようになります。
つまりVPNを通してアメリカで登録して月額料金を安くした後に、VPNを切断してDAZNにアクセスすれば問題なく日本のコンテンツが視聴できるようになります。
独占コンテンツの視聴
VPNでスペインやイタリアのサーバーに接続すれば各ロケーションで配信されている独占コンテンツを視聴できるようになります。
通常日本国内では視聴が難しいニッチなコンテンツもVPNを使って対象エリアにロケーションを変更すれば、今まで見ることができなかったスポーツも簡単に視聴できてしまいます。
以下ではVPN接続でDAZNの月額利用料金を節約する方法を紹介します。
登録手順
アメリカDAZNに登録して月額利用料金を節約する手順は以下です。
手順
VPN購入
DAZNアカウント作成方法
DAZN USでアカウントを作成する方法は以下にスクリーンショット付きでまとめています。
VPNを使うメリット
VPNを使うメリットはDAZNの月額料金を節約できるだけではありません。
VPNでDAZNが利用可能な国(アメリカ、カナダ、ドイツ、イタリア、スペイン、日本)に接続すれば接続したロケーションで配信されている独占コンテンツも視聴できるようになります。
例えば海外在住の方でJリーグの試合を視聴したい場合は、VPNで日本のサーバーに接続すればJリーグを問題なく視聴できるようになります。
またNetflixやDisney Plusなどのストリーミングサイトも国ごとに異なるコンテンツを配信しているため、VPNを契約すればDAZNだけでなく映画やドラマも視聴できる範囲が広がります。
おすすめDAZN VPN
DAZNはアメリカ、カナダ、ドイツ、イタリア、スペイン、日本のいずれかでアカウントを取得しておけば、VPNでロケーションを変更することで登録したエリアとは違うロケーションのコンテンツを視聴できるようになります。
無料VPNや特定のVPNプロバイダでは、ジオブロックによりVPN接続をしても視聴できないことがあります。
以下ではDAZNのジオブロックを解除することが確認できていて、かつVPNとして総合的におすすめの優良VPNプロバイダを紹介します。
ランキング
- NordVPN:バランス&コスパトップ:おすすめ度 5.0
- ExpressVPN:通信速度トップ:おすすめ度 4.8
利用可能地域:アメリカ、カナダ、ドイツ、スペイン、日本
利用可能地域:アメリカ、カナダ、ドイツ、日本
国内外多くのVPNレビューサイトでは、DAZN VPNとしてこれら2つのVPNに加えて多くのVPNプロバイダを紹介していますが、当サイトではこのNordVPN、ExpressVPNのみを真におすすめできるDAZN VPNとして紹介いたします。
以下ではおすすめVPNの詳細を紹介していきます。
ジオブロック解除できる国を掲載していますが、テスト時点と記事をお読みになられている時点ではブロック解除ができない/できるが異なることもありますので、30日間の無料返金期間を利用して必ずテストしてください。
NordVPN
当サイトで特におすすめしているのはNordVPNです。
NordVPNは高スペック、高パフォーマンス、高コスパVPN、地域制限の解除に強いことで知名度が高いです。
利用可能地域はアメリカ、カナダ、ドイツ、スペイン、日本と広範囲です。
スポーツ中継配信のように、高速なインターネット環境が必要な場合もNordVPNは安定した高速の通信接続を提供しているので、ラグが少なく視聴できます。
DAZNに限らず、NetflixやAmazon Prime、Disney Plusなどのストリーミングサービスを利用されるなら間違いなくNordVPNがおすすめです。
特に海外から日本の主要なストリーミングサービスを視聴したい場合はNordVPN一択です。
「とにかくいいVPNを探している」「VPN選びに失敗したくない」という方はこのNordVPNを購入すればまず間違いがありません。
NordVPNは30日間の無料保証期間がありますので、まずは実際に試してみてから購入を継続するか検討してみてください。

無料トライアルで上手くネット配信サービスにアクセスできない場合は以下の記事を参考にしてください。
ExpressVPN
利用可能地域
ExpressVPNではアメリカ、カナダ、ドイツ、日本のジオブロックを解除することができました。
30日間の返金保証がありますので、まずは上記のジオブロックを解除することができるかまずは確認できます。高速通信でストレスなく視聴
ExpressVPNも数あるVPNプロバイダの中でも高速通信のためスポーツのライブ配信にも最適でおすすめのVPNプロバイダですがNordVPNよりもコストが高くなります。


ExpressVPNは超高速通信で動画視聴・オンラインゲーム・P2P利用に最適です。
セキュリティ・プライバシーもトップレベルで、世界中のVPNユーザーから非常に高い評価を得ています。
まとめ
値上がりするDAZN(ダゾーン)の料金を安くする裏技をスクリーンショット付きで丁寧に紹介します。
日本のDAZNに接続できたのは記事執筆時点でNordVPNとExpressVPNです。
上記の2VPNプロバイダは高速通信ですので、スポーツのライブ配信でもストレスなく視聴できます。
VPNでアメリカのサーバーに接続後、DAZN USでアカウント登録をすれば日本の月額料金の半額以下と大幅に節約して使用することができるようになります。
DAZNの節約、スポーツ配信をこころゆくまで楽しむにはNordVPNがおすすめです。
NordVPNは通信速度、セキュリティ、サービス、コスパ等どれをとっても間違いなく最高のVPNです。
NordVPNは30日間の無料保証期間があるため、支払いをした後でも30日間以内にキャンセルをすれば全額返金できますので、まずはインストールをしてお使いの環境に適しているかをテストしてみてください
